学校日記

1月28日(金) 今日の給食

公開日
2011/01/29
更新日
2011/01/29

給食室

今日の献立は、揚げパン(きなこ・さとう)、ワンタンスープ、ネーブルオレンジ、牛乳でした。

1月24日から30日は、全国学校給食週間です。
今日は昔懐かしい献立にしました。
揚げパンは、「きなこ」と「さとう」の2つの味にしました。
果物は、広島県産ネーブルオレンジでした。

「きなこが2つでよかった。」や「さとうの方が好き!」など、揚げパンの中にも好みがあるようでした。

毎日給食内容などを伝えるお便りを、クラスに配布しています。
このお便りに「給食クイズ」として、その日の食材や料理などについてのクイズをのせています。
今日の給食クイズは少し趣を変えて、校長先生にご協力いただき、「校長先生の小学生の頃、好きだった給食はなに?」という内容にしました。
答えは、朝会での校長先生からのお話などから推理出来る内容にし、「カレーシチュー」が正解だったのですが、「カレーシチューってなに?」という子が多数。こちらも懐かしの献立だったみたいです。

ある先生が、「なつかしい給食ね。」と言ってくださるなど、大人の方が思い出深い献立だったのかもしれないなと思いました。