学校日記

9月16日(火) 今日の給食

公開日
2008/09/16
更新日
2008/09/16

給食室

 今日の献立はハッシュドポークライス・グリーンサラダ・なし(二十世紀なし)・牛乳です。

 ハッシュドポークライスはうす切りにした豚肉をたっぷり入れて作ります。玉葱や人参など野菜もたっぷり入ります。カレーのように辛くはなく、トマトベースのソースにです。子どもたちは「おいしい!」とよく食べていました。

 グリーンサラダには、キャベツ、きゅうり、さやいんげんが入ります。このさやいんげんが苦手な子が多いようで、「さやいんげんが入ってるから食べられない〜」と言っていました。でもきゅうりとさやいんげんの区別が付いていない子がいて、「わからないなら食べられるね!」と話をしながら、食べてもらえるように、声をかけました。
しかし、今日はいつものサラダよりも人気がなく、声をかけてみると、「味がもう少しこい方がいい」という声が聞かれました。味のこさはいつもと比べてうす味にしているわけではないのですが、青い野菜ばかりなので、野菜の臭いが子どもには気になるのかもしれないなあと思いました。

 二十世紀なしは今年初めて出しました。甘味とともに酸味もあり、さっぱりした味です。子どもたちは「二十世紀って今何世紀だっけ??」などといいながらおいしく梨を食べていました。