1月18日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2008/01/19
- 更新日
- 2008/01/19
給食室
今日の献立は、オムライス・シーザーサラダ・牛乳です。
オムライスは、家庭と同じようにはできないので、給食ならではの作り方をします。
チキンライスは具を炒めておき、炊き上がったご飯と具を一緒に炒め合わせます。きちんといためるので、ごはんはパラッとしています。
卵は鉄板に流しいれ、オーブンで薄焼き卵にします。できた薄焼き卵は、6等分に包丁で切り分けます。
子どもたちが配膳の時にチキンライスの上に薄焼き卵をのせて、ケチャップをかけて完成させます。
配膳の時に、あるクラスにのぞきに行くと・・・ケチャップで笑った顔や、星型、ハート型ができています!「僕は自分の名前にしたんだ〜」「私はニコニコマークだよ」ととっても楽しそうでした。
オムライスはすごい人気で、おかわりに行列ができていました。
シーザーサラダは、給食室特製のホワイトドレッシングに、粉チーズ、パンを焼いて作った手作りクルトンをたっぷりのせて食べます。中に入っているパプリカを「ピーマン苦いからやだ〜」と言って嫌がっている子を何人か見かけました。「絶対苦くないから食べてごらん」と言うと、一口食べて、「苦くない・・・けど、いやだ。」と言う子も。「ピーマンは苦い」という固定観念があるようです。
サラダは、残っているクラスが少なく、よく食べていました。