11月15日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2007/11/15
- 更新日
- 2007/11/15
給食室
今日の献立は、高菜入り肉味噌丼・けんちん汁・りんごのコンポート・牛乳です。
今日は、すぐ近くにある目黒区立第三中学校の人気献立を紹介しました。目黒区立第三中学校は下目黒小学校の卒業生が多く通っている中学校です。子どもたちにも聞いてみると「おにいちゃんが行ってるよ」「おねえちゃんが今三中に通ってる!」と言う子がたくさんいます。
第三中学校も下目黒小学校と同じように学校に給食室があり、お昼にはお弁当ではなく、給食を食べています。そこで、下目黒小学校と第三中学校の栄養士で、お互いの学校の献立を交換することにしました。下目黒小学校の子どもたちは、ちょっと背伸びをして中学校の献立をいただきました。やはり、小学校と中学校では量だけではなく、すこし味付けにも違いがあります。
今日の献立は、中学校ではちょっと酸味がある高菜漬けを使っており、トウバンジャンで辛味も小学校よりかなり強いレシピになっていました。小学校では低学年の子がいるので、あまり辛くならないように、辛味をかなり減らした味付けにしました。それでも味噌がしっかり利いていて、ご飯がもりもり進みました。「ご飯が足りない!もっとほしい!」と言われてしまいました。
また、りんごのコンポートには「赤ワイン」で色づけをしています。子どもたちにそのことを伝えると、「えー!!よっぱらっちゃうじゃん!!」(アルコールはすべて飛ばしています。)しかし、少しワインの香りがする大人のデザートに仕上がっていて、「食べてくれるかな?」と心配でしたが、生クリームを添えて一緒に食べた子どもは、「あ、おいしい!」「桃みたいな味がする!」「生クリームと食べるとおいしい!」とよく食べていました。
けんちん汁は、小学校でもよく出しています。「けんちん汁、好き!」と言う子が多く、中高学年は残りも少なかったのですが、低学年にはボリュームがあったようで、ちょっと残りが多くありました。
「中学校の献立はどうですか?」と聞くと、みんな「おいしー!!」と言う返事が返ってきました。