学校日記

11月7日(水) 今日の給食

公開日
2007/11/07
更新日
2007/11/07

給食室

 今日の献立は、ミルクパン・スペイン風卵焼き・花野菜マヨネーズ添え・人参のグラッセ・牛乳です。


 スペイン風卵焼きは、何がスペイン風かというと、揚げたじゃがいもがたくさん入っった卵焼きです。その他にも、ハム・たまねぎが入っています。
 
 今日の人参とブロッコリーは、東京都産の野菜です。
 花野菜はブロッコリーのことです。(芽花野菜といいます。)子どもたちにブロッコリーはつぼみを食べているという感覚があるでしょうか?今日はお手紙でそれをお知らせしました。ブロッコリーにはマヨネーズもつけました。嫌いな子が多いのですが、今日はよく食べていました。

 人参のグラッセは子どもたちが苦手にしている料理の一つです。人参がきらいなわけではないのですが、グラッセや甘煮が苦手なようです。1年生の教室をのぞくと、「人参おいしー!!」と食べていましたが、高学年の子でも「人参のグラッセがー・・・」と言うように残念なのですが、残りが多くありました。

今日はとてもおいしい人参でおいしいグラッセになったのに、ちょっと残念でした。