10月25日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2007/10/26
- 更新日
- 2007/10/26
給食室
今日の献立は、栗ご飯・鶏肉の南部焼き・茎わかめのきんぴら・すまし汁・牛乳です。
栗は茨城県の朝むいた栗を持ってきてもらい、もち米と一緒に炊き込みました。栗の自然な甘みともちもちの食感がとてもおいしくできました。
「栗入ってた?」と聞くと「たくさん入ってたよ〜!」「栗大好き〜」という子が多く、よく食べていました。
鶏肉は、しょうゆなどで下味をつけておいたものに、ごまをふって焼きました。調理師さんが皮目は強火で、肉の中を弱火で時間をかけじっくり焼いてくださったので、皮目はぱりぱり、中はやわらかく焼き上がりました。さすがプロの腕前です!!
子どもたちは「この肉おいしいねー」と口々に言っていました。
茎ワカメのきんぴらは茎ワカメの歯ごたえがよく、ごぼうなどとよく合います。子どもたちは「これ昆布?」と言っていました。たしかに、いつも食べるワカメとは違うので、ワカメの茎の部分なんだよ、と言うと、「そっかー」と言いながらよく食べていました。