学校日記

9月4日(火) 今日の給食

公開日
2007/09/04
更新日
2007/09/04

給食室

 今日の献立はサラダうどん・かぼちゃパイ・牛乳です。
ここのところ涼しい日が続いていたので、冷やしの麺はどうかなあと思っていたのですが、いいのか悪いのか冷やしが美味しい暑い1日になりました。
(でも給食室は暑くて大変なのです。)

 サラダうどんもとってもおいしいのですが、今日のおすすめは簡単かぼちゃパイ。
本当に簡単です。かぼちゃを蒸してつぶします。そこにバター・お砂糖ちょっと・シナモンパウダーを加え、牛乳でのばします。ほどよい固さになったら、餃子の皮に包んで油で揚げればできあがりです!(かぼちゃ50gに対し、バター1g、砂糖2g、牛乳4g、シナモン少々)
かぼちゃは今の時期安くておいしいものが出ています。甘みも強く砂糖も入らないくらいです。色の濃い野菜は栄養たっぷり!夏の疲れが出て体調を崩している人は、たくさんとってほしいですね。

 子どもたちも気に入ってくれたようで、よく食べていました。ただ低学年には少し大きすぎたようで、サラダうどんをたっぷり食べたおなかには全部は入りきらなかったようです・・・。低学年にはもう少し小さいサイズにしようかなと思っています。

 今日はあるクラスで「今日は栄養士の先生とじゃんけんして勝った人6人おかわりできることにしよう!」という担任の先生の声で子どもたちとじゃんけんしてきました。
どうしてもかぼちゃパイを食べたい子どもたち。じゃんけんに一喜一憂している姿をみて、「また出さなきゃ」と思いました。