3月12日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2007/03/13
- 更新日
- 2007/03/13
給食室
今日の献立はシーフードカレーライス・じゃこ入り和風サラダ・牛乳です。
今年度最後のカレーはえびといかがたっぷり入ったカレーです。
カレーはもう、何も言わなくても食べます。
食缶に入っている給食を一人一人に配るのは子どもたち自身です。
これは簡単そうに見えて、とても難しい作業です。
毎回同じ量ならいいのですが、その日の献立や栄養のバランスによって、
一人分の量が変わるので、子どもたちは食缶とにらめっこしながら、
20〜40人分に均等に配っていきます。
時には足りなくなったり、逆にあまってしまったり。
大人でも難しい(というかできないかもしれません!)
配食を6年間で覚えてやってしまいます。
今日はあるクラスに行くと、少し盛り方が少なかったようで、
食缶にカレーとご飯があまっていました。
「最初から少なくていい人、盛るから並んで」と言うと、何人か食缶の前に並びました。
(下の学年だと、まだまだ盛るのは難しいので、しょうがないのです。)
「このくらいなら食べられる?」「もっと盛って!」と
カレー・ごはん、カレー・ごはん・・・と入れていきます。
でもそろそろ終わるはずなのに、と思って顔を上げて見ると、
さっきよりも列が長くなっています!
なんともう食べ終わった子どもたちがいて、おかわりの子も並んでいたのです。
(そういえば「おかわり分もとっといて!」と言う声が聞こえてきていました・・・。)
みんなそれだけカレーが大好きなんだなあと改めてよくわかりました。
じゃこ入り和風サラダはじゃこを香ばしく炒り、
下茹でしたもやしやわかめ、人参に混ぜ、しょうゆとねぎが入った
和風ドレッシングで和えます。
「このサラダ好きだよ!」「おかわりしたよ!」と好評でした。
野菜が苦手な子もがんばって食べていました。