2月22日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2007/02/22
- 更新日
- 2007/02/22
給食室
今日の献立は、ご飯・里芋のコロッケ・水菜のサラダ・すまし汁・牛乳です。
里芋のコロッケは里芋の煮物や汁を出すと、里芋だけ残ってきたり、
「里芋なんで入れるのー」という子が多かったので、
里芋のおいしさに気付いてもらいたいと考えた献立です。
里芋を丸のままゆで、つぶして、炒めた鶏ひき肉・長ねぎ・玉葱と塩コショウ・
しょうが汁を混ぜて、あとは普通のコロッケと作り方は一緒。
教室に行って念のため、「今日のコロッケ何のコロッケかわかる??」
「じゃがいもー!」(やっぱり・・・)「クリームコロッケ!!」
クリームコロッケと間違うほど、さといもの粘り気がクリーミーでおいしいんです。
「今日里芋だよね」(よかった・・・)
里芋苦手な人、と聞くと4、5人手が挙がります。
「じゃあーコロッケはどうだった?」と聞くと、「食べられたよ!おいしかったよ!」
「じゃあもう里芋食べられるね!」と言うと、「丸のままはだめかも・・・」
なんて言っていましたが、きっと大丈夫です。
だって、丸の里芋をつぶしただけですもの。
もし里芋が苦手な子がいたら、おうちで聞いてみてください。きっと食べられたはずです。丸のままの里芋にもチャレンジして欲しいな、と思います。