10月30日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2006/10/31
- 更新日
- 2006/10/30
給食室
今日の献立はご飯・黒酢酢豚・ザーサイスープ・牛乳です。
黒酢はまろやかさとこくがあり、酢豚にも酸味だけではなく、
こくとうまみがでます。
今日は黒酢をみてもらいたいと思い、
普通の酢と黒酢の両方を持って教室へ。
実際に黒酢を見て、
「わ、本当に黒い。」「これしょうゆじゃないの??」という声が。
「じゃあにおいをかいでごらん」と言うと、みんなでくんくん。
「うわ!酢のにおいだー!」「酢くさい〜!!」と大騒ぎ。
でもちょっとおもしろいことがありました。
見せに行ったどのクラスでも、黒酢のにおいが
「お酒のにおいがする」「納豆のにおいがする」という感想を言う子がとても多くいました。
当の栄養士は「お酒???納豆????」と不思議だったのですが、
よーく考えてみると日本酒や納豆のうまみ成分はアミノ酸です。
そして黒酢にはアミノ酸の成分が普通の酢より多いそうです。
子どもたちにはその違いがにおいだけでわかったのかも!?
「これなめてみていい??」とたくさん言われたのですが、今回は見るだけ。
でも本当は味にも違いがあるので、味を見てもらいたかったなあと思います。
黒酢酢豚の味も好評で、「おいしかったよ!」という声を聞けました。
ひとクラス以外はよく食べていました。
ただ気になったのが、野菜をよけてお肉だけとっている子が何人かいました!!
きちんと野菜も一緒に食べてもらいたいと思います。