学校日記

3月7日(木)今日の給食

公開日
2024/03/08
更新日
2024/03/08

給食室

☆ごはん
☆長崎天ぷら
☆野菜のごま和え
☆ヒカド
☆牛乳




 今日は給食日本紀行:長崎編です。長崎は古くから外国との交易が盛んで、かつていたポルトガルの宣教師や商人は、寒い季節に牛肉や豚肉を使ったシチューを食べていました。その味は次第に地元の人々にも広がり、地域の野菜や肉、魚などを使い、さつま芋でとろみをつけたヒカドとなりました。長崎てんぷらも、ポルトガルのフリッターが原型となっています。

<産地紹介>
きびなご:鹿児島県
ぶり:北海道
豚肉:鹿児島県
きゅうり:宮崎県
大根:千葉県
にんじん:千葉県
玉ねぎ:北海道
さつま芋:熊本県