学校日記

避難所訓練2

公開日
2012/09/26
更新日
2012/09/26

学校から

(避難所運営訓練1に続いて)「給水訓練」では、日常使っている貯水槽にホースをつなげポンプで水を送り、飲料水として利用する方法を練習しました。
「資材組み立て・使用訓練」では、仮設トイレを設置したり、体育館に照明をつけるための発電機を動かしたりしました。
77人もの保護者・地域の方々が参加してくださいましたが、閉会式で目黒区防災課長より「日頃から訓練をしている地域は、災害や避難生活に対応しやすいので、今日のような活動は大変有意義です。」と、お話がありました。

ご協力いただいた皆様、どうもありがとうございました。