避難所運営訓練1
- 公開日
- 2012/09/26
- 更新日
- 2012/09/26
学校から
本日(9月26日)、避難所運営訓練を行いました。
震災が起こった際に学校に避難所を開設する手順を確認し、避難所生活で活用する機器や設備の操作の習得が目的です。
開会式の前に、参集職員(目黒区の職員で災害があった時に避難所に駆けつける職員)と学校の教職員で、打ち合わせを行いました。
開会式では、学校長から「子供は“自分の命を自分で守る”」「教職員は、“子供の命は私が守る」という気持ちで毎月避難訓練を行っていることを紹介しました。
その後、7つのグループに分かれて、個別訓練を行いました。「救命救急」では、消防署員より、今年度改訂された新しい救命救急の方法を教わりました。
(避難所運営訓練2 へ)