学校日記

2月16日(木)今日の給食

公開日
2023/02/19
更新日
2023/02/19

給食室

☆ムロ節ごはん
☆かんものみそ汁
☆魚のおろしポン酢かけ
☆糸寒天のサラダ
☆牛乳

今日2月16日は「寒天の日」ということで、糸寒天を使ったサラダを作りました。糸寒天は、東京都の伊豆諸島でとれるテングサから作られます。それを大根やキャベツなどと一緒に茹でてサラダにしました。
また、日本味巡りとして「八丈島」の特産品を使いました。ごはんには、八丈島で水揚げされたムロアジから作られるムロ節を混ぜました。とても香りのよいごはんになりました。「かんも」とは八丈島の方言で、さつまいものことです。みそ汁にたくさん使いました。魚のソースには、八丈島フルーツレモンという皮まで食べられる甘いレモンを使いました。いつものポン酢より甘くてなめらかなソースになりました。

<産地紹介>
しょうが…高知
にんじん…千葉
ごぼう…青森
だいこん…千葉
さつまいも…千葉
長ねぎ…千葉
キャベツ…愛知
えのきたけ…長野
こまつな…東京
江戸菜…千葉
八丈フルーツレモン…八丈島
鶏肉…山梨
ムロ節ほぐし身…八丈島
メダイ…銚子