学校日記

2月7日(水) 今日の給食

公開日
2018/02/08
更新日
2018/02/08

給食室

<今日の献立>
ナン
チキンとひよこ豆のカレー
メキシカンサラダ
焼きりんご
牛乳

ナンは、インドやパキスタンなどの国で食べられているパンで、日本ではカレーと一緒に食べることが多いです。
今日はとり肉とひよこ豆が入った、さらさらしたカレーにつけて食べます。
(特に)低学年では、ダジャレで楽しんでいる子が多く、「何(ナン)でナンを出したの?」と何人の子にも聞かれました。
また、「インドは片手で食事を食べるんだよ」とインドの食事マナーを知ってる子がおり、驚きました。

焼きりんごは好き嫌いがはっきり分かれるデザートです。
しかし、子供たちから「焼きりんごが食べたい」というリクエストがあったので、辛いカレーのお口直しに作りました。
高学年よりも低学年の方が「おいしい」と食べていた子が多かったです。
高学年も「苦手なんだよね〜」と言いながら、完食できるようにチャレンジしており、とても嬉しかったです。

カレーに入れたにんじんは、八王子市の菱山さんが作ったものでした。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
にんじん:東京都八王子市
しょうが:高知  じゃがいも:北海道
玉ねぎ:北海道  ホールコーン:北海道
にんにく:青森  きゅうり:群馬
キャベツ:愛知  りんご:青森・山形
鶏肉:鹿児島   ひよこ豆:アメリカ