学校日記

9月28日(木) 今日の給食

公開日
2017/09/28
更新日
2017/09/28

給食室

<今日の献立>
ご飯
沢煮椀
さばのみそ煮
のり和え
牛乳

8のつく日はカミカミメニューです。
今日はかみごたえのあるさばでみそ煮、ごぼう・えのきを入れた沢煮椀を作りました。
さばのみそ煮は、魚料理の中でも人気のメニューです。
「骨があるのでかぶりつくのでなく、身をほぐして食べましょう」と給食時間に伝えました。
低学年では骨に苦戦している子が多かったですが、高学年になると上手に取っている子が多かったです。
低学年もおうちや給食等で魚に慣れ、だんだんと上手になってほしいなと思いました。

のり和えはリクエスト給食ではなかなかあがってきませんが、人気料理の1つです。
今日はのり和えが出るとと6年生に伝えたところ、とても喜んでいたのでうれしかったです。
どのクラスでものり和えは好評だったようで、残菜はとても少なかったです。

<今日の食材の産地>
にんじん:北海道 ごぼう:青森
大根:北海道   さやえんどう:北海道
しょうが:高知  もやし:栃木
えのき:新潟   さば:長崎
豚肉:鹿児島   糸削り:鹿児島