5月6日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2016/05/06
- 更新日
- 2016/05/06
給食室
<今日の献立>
中華ちまき
豆腐入り野菜スープ
南津海
牛乳
昨日は5月5日の端午の節句だったので、これにちなみ、給食で中華ちまきを作りました。
干し中華エビ・豚肉・野菜などいろいろな具が入ったもち米を、一つひとつ丁寧に竹の皮に詰めて蒸します。
調理員さんたちが丁寧に、一所懸命作って下さいました。
給食時間にクラスを回るとほとんどの子に「おいしい!」と言われました。
低学年では、竹の皮からちまきをとるのに苦戦している子もいましたが、しっかりと食べていました。
このような行事食は1年に1回しか食べられないものも多いです。給食の中華ちまきもその1つ。
「次に給食で出るのは来年の5月だよ」と話すと、驚いている子もいました。
<今日の食材の産地>
にんじん:徳島 チンゲンサイ:静岡
玉ねぎ:北海道 じゃがいも:長崎
セロリー:静岡 ホールコーン:北海道
長ねぎ:千葉 たけのこ水煮:福岡・熊本
豚肉:鹿児島 鶏肉:鹿児島
干しエビ:台湾 もち米:新潟