3月24日(火) 卒業式 見送り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業式後の見送りです。校庭では5年生、保護者や来賓の方、教職員が長い花道をつくって卒業生が出てくるのを待っていました。涙目の子もいれば、ほっとした笑顔の子もいます。温かい言葉をたくさん掛けられて正門までゆっくりと歩き、東山小学校をあとにしました。

3月24日(火) 卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 第56回の卒業式が行われました。少し肌寒い朝、空は明るい快晴。巣立ちの朝にふさわしい爽やかな空気が体育館に満ちていました。
 卒業証書授与では、一人一人緊張しながらも決意のこもった表情で受け取っていました。校長先生の式辞と来賓の方からのお祝いの言葉をいただいた後の「門出の言葉」と歌は、6年間の締めくくりとなる調和のとれた力強いものでした。小学校生活の思い出を宝に、167名がそれぞれの場で飛躍してほしいと思います。

3月16日(月) 6年 社会科特別授業

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科特別授業「世界の人々と共に生きる」では、自衛隊員として国際平和協力業務を従事された経験がある方をゲストティーチャーにお招きし、お話を伺いました。

ご経験からのお話に、子供たちは真剣に聞き入っていました。

また、国連を通して、日本が国際社会において重要な役割を果たしているということを知りました。

質問では、生活の様子から、なぜ国際平和協力業務に携わろうとしたのかという動機まで多岐にわたりました。

3月23日(月)の給食

画像1 画像1
赤飯
和風ミートローフ
野菜の旨煮
もやしのみそ汁
牛乳



 今年度の給食は今日で終わり。明日は卒業式、明後日は修了式です。そこで、お祝いの気持ちを込めて、給食室ではお赤飯を炊きました。みんなが来年度も健康で過ごすことが出来ますように。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
卵:秋田
たけのこ:九州
長ねぎ:千葉
にんじん:千葉
しょうが:高知
大根:神奈川
ごぼう:青森
絹さや:鹿児島
もやし:長野

3月17日(火) 6年 キャリア教育「大人に夢はあるのか。」

画像1 画像1
総合「あこがれの職業をみつけよう」の一環で、アートディレクターの秋山具義さんをお招きし、「アートディレクターとはどんな職業か」「職業という夢を叶えた先に、夢はあるのか」についてお話を伺いました。

お話を聞きながら笑いがおこったり、歓声が上がったりしました。

子供たちからの質問には、将来の夢への悩みに対する質問やスランプに陥った時の対処法などが出されました。

子供たちは、自分の将来を考える幅が広がったことと思います。

3月12日(木) 6年 スポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生のスポーツ大会を行いました。

各クラス対抗でドッジボールを行いました。
卒業に向け、みんなで楽しみ、
仲のよさがより深まったと思います。

3月20日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
魚のごま味噌焼き
青菜ともやしの和え物
かき玉汁
牛乳



 魚の上に塗ってある味噌は、ネギやごまを加えて、甘辛くした給食室特製。鯖はクセのある魚ですが、味噌によって食べやすくなっています。

★今日の産地★
鯖:九州
卵:秋田
鶏肉:徳島
長ねぎ:埼玉
もやし:静岡
小松菜:東京
しょうが:高知

3月20日(金) さよなら集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最後の児童集会が校庭で行われました。最初に集会委員会から、この1年を振り返っての話やクイズがありました。次に6年生が入学から今まで学校で経験した行事や学習の様子を振り返りました。途中には、これまでの担任の先生からひと言コメントも入りました。最後は全員で「グッデー・グッバイ」を歌って教室に戻りました。6年生と過ごすのも本当にあとわずか。来週はいよいよ卒業式です。

3月17日(火) 1年 算数 かたち

画像1 画像1 画像2 画像2
算数でジオボードを使って、学習しました。

ジオボードとは、コルクボードに一定の穴が開いているものです。
その穴にピンを差し、輪ゴムをひっかけます。
ピン三つにかけると三角形に、四つにかけると四角形になります。

「かたち」で学習をしたことを思い出しながら、楽しく勉強しました。

3月17日(火) 1年 入学式にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式にむけて、合唱・合奏の練習も中盤になりました。
今日は音楽の先生にも来て頂き、口の開け方や鍵盤ハーモニカの吹き方を
教えて頂きました。
金曜日には、保護者の方に来て頂く歓迎アトラクションがあるので、練習にも熱が入ります。


3月19日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
豚バラ白菜うどん
一塩野菜
ぼたもち
牛乳

 今日は食育の日です。
 今回のテーマは、日本の行事食です。日本には正月のおせち料理から始まり、季節ごとに多くの行事とそれにまつわる食事があります。担任の先生と一緒に学びます。
 また、お彼岸にあわせて、ぼたもちを作りました。子供たちは、あんこ、きなこ、ごまの三種類の味から一つ選びます。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
白菜:兵庫
にんじん:千葉
長ねぎ:埼玉
大根:神奈川
きゅうり:宮崎

3月18日(水)の給食

画像1 画像1
五目おこわ
白菜とえのきの汁もの
さつま芋のレモン煮
牛乳




 おこわとは昔はうるち米を蒸したものをそう呼んでいました。お米を炊くことが一般的になると、もち米を蒸したものを、おこわと呼ぶようになりました。今日はもち米とうるち米を混ぜて作りました。具は豚肉、にんじん、ごぼう、さやいんげんです。もちもちした食感を楽しんでください。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
にんじん:千葉
ごぼう:青森
さやいんげん:沖縄
白菜:兵庫
えのき:長野
しょうが:高知
長ねぎ:埼玉
さつま芋:鹿児島
レモン:広島

3月17日(火)の給食

画像1 画像1
チーズパン
揚げパン
マカロニ入り野菜スープ
くだもの(りんご)
牛乳



 今日は昔懐かしい揚げパン。コッペパンを油でさっと揚げ、きな粉と砂糖を混ぜたものをまぶします。パンが油を吸いすぎないように揚げるのがポイント。調理さんが手際よく素早く揚げました。食べやすいように紙ナプキンをつけました。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
鶏がら:鹿児島
じゃが芋:鹿児島
にんにく:青森
玉葱:北海道
にんじん:千葉
キャベツ:愛知
ブロッコリー:愛知
りんご:青森

3月13日(金) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の児童集会は特設管弦楽クラブの演奏発表がありました。曲はドヴォルザークの序曲「謝肉祭」です。緩急のある難曲を見事に演奏していました。生き生きとした演奏に、会場全体が引き込まれていました。最後は東山小学校の愛唱歌「東山賛歌」を全員で歌い、体育館に歌声が響きました。特設管弦楽クラブの子供たちは、朝夕一生懸命練習を重ねています。また聴きたいと思わせる素晴らしい演奏でした。

3月12日(木) 1年 算数 引き算

画像1 画像1
算数では1年間のまとめの学習に入っています。
今日は、カードを使って引き算の学習をしました。


3月16日(月)の給食

画像1 画像1
親子カレーライス
コールスローサラダ
くだもの
牛乳




 今日は鶏肉を使ったカレーに茹で卵をのせた親子カレーライスです。ゆでたまごが、カレーの辛みをまろやかにしてくれます。
 くだものは、頭の部分がおへそのように盛り上がったデコポン。もともと、不知火という名前で、その中でも糖度が13度以上酸度1度以下の、甘いものがデコポンと呼ばれます。

★今日の産地★
鶏肉:鹿児島
鶏がら:鹿児島
豚骨:鹿児島
しょうが:高知
にんにく:青森
玉葱:北海道
にんじん:愛知
じゃが芋:北海道
りんご:青森
キャベツ:愛知
きゅうり:宮崎
デコポン:熊本

3月13日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
魚の塩焼き
肉じゃが
白菜のみそ汁
牛乳



 出世魚であるサワラは、成長するにつれて、サゴシ⇒ナギ⇒サワラと名前が変わっていきます。今日の魚は一番初めのサゴシ。身は柔らかく、さっぱりとした味です。

★今日の産地★
サゴシ:韓国
豚肉:鹿児島
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉
じゃが芋:北海道
さやいんげん:沖縄
白菜:兵庫

3月12日(木)の給食

画像1 画像1
軟炒麺
野菜の柚子香漬け
杏仁豆腐
牛乳




 軟炒麺はやわらかく炒めた中華麺に、あんがかかった、あんかけそば。あんの材料には、11種類もの食材が使われています。豚肉、いか、うずら卵、白菜、しょうが、玉ねぎ、にんじん、たけのこ、チンゲン菜、長ネギ、にらです。それぞれの旨みが出ています。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
鶏がら:鹿児島
うずら卵:愛知
しょうが:高知
玉葱:北海道
にんじん:千葉
白菜:兵庫
チンゲン菜:静岡
長ねぎ:千葉
にら:高知
かぶ:千葉
きゅうり:宮崎
ゆず:高知
いちご:佐賀

3月11日(水)の給食

画像1 画像1
わかめごはん
白身魚のフライ
キャベツのレモン醤油
もやしのスープ
牛乳



 今日の白身魚はホキという魚。オーストラリアの南、ニュージーランド海域の水深200〜700メートルに住んでいます。体調は1メートルを超えます。やわらかく、癖のないホキはフライによく合います。

★今日の産地★
ホキ:ニュージーランド
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
豚骨:青森
卵:秋田
キャベツ:愛知
にんにく:青森
もやし:長野
万能ねぎ:福岡
レモン:愛媛

3月10日(火)1年 情報教育

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の情報教育(パソコンの学習)も今日で最後となりました。
今日は、算数で「かたち」の学習をしたことを思い出しながら、ペイントで絵を描きました。
三角や丸、線を使って、家を描いたり花を描いたりしました。

なかには、富士山や電車、ロケットを描く子もいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式・入学式

安心・安全

おしらせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

地域安全マップ

その他配布文書

学習リンク