7月8日(月) 3年 図工「絵手紙」7月9日(火) 1年 情報教育まずは、パソコン室で学習をする時の約束を確認し、その後、マウスの使い方について学習しました。 クリック、ダブルクリック、ドラッグの仕方を、ゲームを通して練習しました。上手にマウスが使えるようになりました。 7月9日(火) 1年 読み聞かせ今回で2回目ですが、子供たちは読み聞かせの日をとても楽しみにしています。 ありがとうございます。 7月9日(火)の給食トマトときゅうりのサラダ くだもの(メロン) 牛乳 今日は今月の国に合わせ、ロシア料理「ビーフストロガノフ」です。牛肉と玉ねぎを炒めて、スープを少し加え、サワークリームで仕上げます。バターライスやパスタ、じゃが芋などと一緒に食べます。今日はバターライスを用意しました。 ★今日の産地★ 牛肉:島根、北海道 豚骨:青森 玉ねぎ:佐賀 トマト:東京 きゅうり:東京 パセリ:長野 メロン:山形 7月8日(月)の給食うるめいわし けんちん汁 牛乳 今日は8日。「は」の字がつくので、歯の日として、かみごたえのある丸ごと食べられる魚「うるめいわし」を用意しました。4年生の皆さんは昨年度、七輪で焼いて食べたことがありますね。今日は給食室のオーブンで焼きました。良くかんで、虫歯を予防しましょう。 ★今日の産地★ 豚肉:青森 うるめいわし:愛媛 豆もやし:長野 にんにく:青森 長ねぎ:千葉 にんじん:千葉 ごぼう:群馬 大根:青森 じゃが芋:長崎 小松菜:東京 7月5日(金)七夕集会
日曜日は、七夕です。そこで今日の児童集会では、体育館にて「七夕」について話を聞きました。集会委員が練習を重ね、七夕についての劇を行いました。七夕に関する逸話や、七夕に短冊を書くことなどを、分かりやすく全校児童に伝えました。
集会委員の発表の後、各学年の代表児童が、自分のお願いを発表しました。「妹とけんかをしないようにしたい」というお願いや、「小学校生活で楽しい思い出を作りたい」というお願いなど、さまざまなお願いがありました。 集会の最後は、みんなで「たなばたさま」を歌いました。来週は、「竹遊び集会」です。フィリピンのバンブーダンスに挑戦します。 7月4日(木) 1年 世田谷公園たんけんクラスごとに、いくつかある遊び場を交代で周り、遊びました。 今回行けなかった場所には、秋の探検のときに行く予定です。 長いうんていや、大きな滑り台、秘密基地のようなお家、ゴーカートなど、子供たちが楽しく遊べるものがたくさんあり、そこで2時間思い切り遊びました。 7月4日(木) 2年 図工 「七夕飾り」五色の短冊に願い事を書き、折り紙で飾りを作りました。 「見て、見て!星ができたよ。」 「これは、天の川〜♪」 お友達に作り方を聞いたり、教えてもらったりしながら、ワイワイと楽しそうに作りました。 作品を笹に飾って、見事に完成しました。 7月5日(金)の給食すましそうめん くだもの(パイナップル) 牛乳 今日の児童集会は七夕集会でした。給食でも七夕のメニューです。 旬の野菜「枝豆」を使った枝豆チャーハン。枝豆をゆで、さやからとりだし、チャーハンの具に加えました。クラスごとに盛ったチャーハンの上には星形のにんじんを飾りました。 汁ものは、そうめんを天の川に、オクラを星に見立てたすましそうめんです。 短冊には何を書きましたか?願い事がかなうとよいですね。 ★今日の産地★ 牛肉:北海道 卵:秋田 長ねぎ:千葉 枝豆:新潟 オクラ:沖縄 にんじん:東京 たけのこ:九州 パイナップル:沖縄 7月4日(木)の給食ゆでとうもろこし フルーツミックス 牛乳 今日はとても蒸し暑い日になりました。給食は夏のメニューです。冷たい中華麺にチャーシューと炒り卵、野菜をのせて、東山小特製のタレをかけていただく、冷やし中華です。 また、季節の野菜のとうもろこしは、1年生の皆さんが皮をむいてくれました。とうもろこしの粒の数だけ生えているひげも丁寧にとってくれました。 ★今日の産地★ 豚肉:群馬 たまご:秋田 もやし:長野 きゅうり:埼玉 にんじん:千葉 とうもろこし:千葉 すいか:鳥取 メロン:山形 りんご:青森 ブルーベリー:群馬 しょうが:高知 7月3日(水)三校連絡会〜小中連携研究主題は「豊かなかかわりを通して、生きる力を身につけ、社会に貢献できる人間(児童・生徒)」です。6つの分科会に分かれ、9年間の教育カリキュラムや安心して学習や生活が送れるようになっているかの話し合いを行いました。 小学校での学習活動が中学校でも活かされているようです。反面、計算力や話を聞く態度、想像する力、チャイム着席等、小学校で身につけさせておきたい課題が明らかになりました。 子供の成長は連続しています。小学校から中学校へとさらに子どもの可能性を伸ばしていくためには、お互いの教員間が理解し合おうと努力することが大切だと確認しました。 7月3日(水)5年 盆踊りに向けてそれに向けて今週から練習を始めました。 週に2回くらいのペースで練習をします。 本番に出る出ないにかかわらず、踊りたい人は来て良いことになっています。 盆踊りのオープニングをどうぞ楽しみにしていてください。 7月3日(水)の給食コールスローサラダ くだもの(さくらんぼ) 牛乳 カレーライスに使うカレー粉は、色々ななスパイスが混ざり合ってできています。代表的なものは、カレーの色をだす「ターメリック」、香りを出す「クミン」「コリアンダー」、辛味をつける「こしょう」「赤唐辛子」などです。給食では、カレー粉と小麦粉でルウを作ります。仕上げに、チリパウダーやガラムマサラを加えて辛さを調節したり、香りを加えています。 ★今日の産地★ 鶏肉:青森 豚骨:埼玉 鶏がら:宮崎 にんにく:青森 しょうが:高知 玉ねぎ:兵庫 にんじん:千葉 りんご:青森 キャベツ:秋田 きゅうり:埼玉 さくらんぼ:山形 じゃが芋:長崎 7月2日(火)の給食魚のムニエル ラタトゥイユ マッシュポテト 梅ゼリー 牛乳 ラタトゥイユはフランス南部の家庭料理。夏野菜をオリーブオイルとニンニクを使って炒め、煮込みます。今日も夏が旬の野菜(なす、ズッキーニ、赤ピーマン、ピーマン、トマト)などの9種類もの食材が使われています。 デザートは梅の蜂蜜漬けシロップをゼリーにしたもの。暑い夏にさっぱりとするデザートです。 ★今日の産地★ いさき:長崎 ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉 にんにく:青森 なす:岩手 赤ピーマン:高知 ピーマン:岩手 ズッキーニ:長野 玉ねぎ:兵庫 セロリ:長野 じゃが芋:長崎 トマト缶:イタリア(有機) 6月25日(火) 4年 社会科見学水の科学館では、グループに分かれてチームワークよく学習活動を行うことが出来ました。 そなエリアでは、地震が起きた時にどのような行動をとればよいのかをみんなで考えました。 7月1日(月) 1年 避難訓練クラスによって、掃除の反省会の時間であったり、まだ清掃中であったりしましたが、サイレンが鳴るのを聞くと、動きを止め、集中して放送を聞き、担任の指示に従って速やかに校庭に避難しました。 1年生の掃除場所は教室だけですが、2年生以上になると教室の他にも担当場所があります。サイレンが鳴ったとき、1年の教室付近にいた3年生が、自分で判断し、1年の教室に入って一緒に避難をしました。 いざとういときにどう行動したらよいのか判断できるよう、今後も安全指導を行っていきたいと思います。 6月20日(木) 3年 タイヤをつけて出発進行7月1日(月)の給食わかめスープ くだもの(バレンシアオレンジ) 牛乳 中華丼は、日本で生まれた中華料理。中華料理店の賄い料理として昭和の初めに生まれたといいます。 今日は、血や肉になる(赤の食品)「豚肉、えび、いか、うずらの卵」と体の調子を整える(緑の食品)「しょうが、にんじん、玉ねぎ、長ねぎ、たけのこ、キャベツ、チンゲン菜」を使いました。熱や力になる(黄色の食品)「ごはん」にかけていただきます。 ★今日の産地★ 豚肉:茨城、群馬 鶏がら:宮崎 えび:インドネシア いか:北太平洋 しょうが:高知 たけのこ:九州 にんじん:千葉 玉ねぎ:兵庫 キャベツ:秋田 長ねぎ:千葉 チンゲン菜:浜松 バレンシアオレンジ:愛媛 6月28日(金) 2年 生活科 「野菜を育てよう」「何だ、これ〜!」 「でかっ!」 よくよく見てみると、大きく育ったキュウリやナス、ピーマン、オクラでした。 野菜の実のなり方を知らなかった子も多く、 「オクラって、ここからできるんだね。」 「ぼく、初めて見たよ!」 と、感心しながら観察しました。 6月28日(金) 1年 七夕飾り今まで作ったことのある飾りの作り方を友達に教えたり、自分の作った輪飾りを友達のものとくっつけて長くしたりするなど、子供同士で仲良く交流しながら作ることができました。 |
|