土曜日補習教室
前期中間考査に向けた本日の土曜日補習教室は終了しました。次回は、前期期末考査に向け、8月27日と9月3日に実施する予定です。実施のお知らせと参加の申込みは、7月に配布します。
土曜日補習教室
明日は、土曜日補習教室です。
時間:9〜12時 場所:数学…進路室 英語…視聴覚室 5月27日の給食・ご飯 ・豆腐入り松風焼 ・ひじき炒り煮 ・つみれ汁 ・牛乳 今日もつみれ汁はイワシのすり身を使っています。つみれ(摘み入れ)は、魚肉のすり身に卵やでん粉のつなぎを入れて混ぜます。それを少しずつ摘み取って団子にし、汁で煮る料理です。 5月26日の給食・きつねうどん ・もやしのゴマしょうゆ和え ・竹輪変わり揚げ ・青のりポテト ・牛乳 牛乳は、ご存じのようにカルシウムやたんぱく質の豊富な食品です。この栄養素をしっかりとることで、骨や血管を丈夫にし、成人してからの骨粗鬆症や脳卒中の予防になります。 5月25日の給食・ピースご飯 ・カツオの味噌マヨネーズ焼き ・ホウレン草のからし和え ・さつま芋のオレンジ煮 ・牛乳 グリンピースとカツオは旬の食材です。近年は冷凍技術の発達で、一年中食べられますが、やはり旬のものは香りが違います。 5月24日の給食・セサミパン ・ライ麦パン ・シュニッツェルソ−ス ・クラウトサラダ ・ジャーマンポテト ・牛乳 世界の料理 ドイツ編です。 シュニッツェルはドイツ語でとんかつのことです。ウィーン風は子牛の肉で、ドイツ風は豚肉を使います。とんかつの調理の起源はビザンチン帝国という説もあります。 第54回 運動会また、いただきましたお言葉・ご指導を生かしてまいりますので、今後とも本校発展のため、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。 本日の運動会について
本日の運動会は、予定どおり実施いたします。持ち物(お弁当、はちまき、水筒、タオル、必要な人は帽子)を忘れずに登校してください。
5月20日の給食・えび焼きそば ・のり塩大豆 ・果物(冷凍みかん) ・牛乳 のり塩大豆はスナック感覚で食べられる食品です。大豆を水に戻して水気を切り、片栗粉をまぶして油で揚げます。青のりと塩をまぜたものをまぶしてできあがりです。 5月19日の給食・深川飯 ・大根の味噌汁 ・茶碗蒸し ・牛乳 今日は、東京の郷土料理で、江戸時代から食べられているあさりの炊き込みごはんです。炎天下の予行練習で汗をかいていると思います。水分補給とともに、しっかり食事をして、塩分も補給しましょう。 5月18日の給食・ご飯 ・サバの味噌煮 ・野菜とじゃこの和えもの ・かぶのお吸い物 ・牛乳 急に暑くなったり、少し肌寒くなったり気温の変化がはげしくなっています。そんな時には、胃腸も弱っていますから、冷たいもののとりすぎや生もののとりすぎに気をつけましょう。 運動会全体練習「選手決めから練習・本番まですべてが運動会です。」 5月17日の給食・メープルトースト ・チーズサンド ・いんげん豆のカレースープ ・ミモザサラダ ・牛乳 砂糖はいろいろな植物から作られます。一番なじみのあるのが、さとうきびが原料の黒砂糖や白砂糖です。さとう大根が原料のてんさい糖、さとうかえでが原料のメープルシロップなどです。 運動会全体練習5月16日の給食・ご飯 ・いかの香味焼き ・生揚げと野菜の味噌炒め ・春雨スープ ・牛乳 「かむ」ということにはたくさんの効能があります。唾液を出して消化を助ける、口の筋肉を動かし能を活性化させるなど。だから東山中の給食は、具材を大切にしています。 第54回運動会
下記のとおり、第54回運動会を開催いたします。皆様には、ご多用中とは存じますが、ご来校いただき、生徒達にご声援いただければ幸いです。
日 時 平成23年5月21日(土) 8:40 開会式 9:10 午前の演技 12:40 午後の演技 15:00 閉会式 雨天延期 5月24日(火) 会 場 本校校庭 ※予定時刻ですので、演技の進行状況や天候により、変更があることをご了承下さい。 ※参観される方は、受付でご記名ください。 5月13日の給食・山菜おこわ ・ひじき入卵焼き ・のっぺい汁 ・牛乳 のっぺい汁は全国各地に古くから伝わる郷土料理です。汁も残さず食べられるよう、とろみがつけられています。 運動会自主練習体行(体育行事委員会)を中心に運動会自主練習が始まりました。 日時 13日(金)〜20日(金)(19日を除く) 7:30〜8:00 内容 ランニング・準備体操 学年種目(クラスで検討) 5月12日の給食・スパゲティアラビアータ ・ツナサラダ ・果物(キウイ) ・牛乳 スパゲティアラビアータは唐辛子の辛みをきかせてあります。唐辛子は、1542年にポルトガルの宣教師が九州の大名に種を献上したのが記録にあります。由緒ある香辛料ですね。 文房具を気仙沼へ |
|