チャイムのない生活が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
 37日間の夏季休業日が始まります。各自が、学習面や生活面、家族や友達との交流等においても目標を掲げ、その実現のために、時間を有効に使ってほしいと思います。
 まずは、生活のリズムを崩さないように、注意して過ごしましょう。8月26日には、また、全校生徒が元気に集合できることを、楽しみにしています。

前期前半が終了しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月19日(金)全校集会では、校長先生から4月から7月までの4ヶ月間の、それぞれの学年の成長したことや、何か困ったときのSOSの出し方についてお話がありました。 また、明日から始まる37日間の夏季休業日の過ごし方についても、生活指導主任の塩生先生からお話がありました。最後に、運動部の部活を中心に大会等の表彰がありました。詳細はまた学校だよりでご報告します。

性教育の授業を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
7月17日(水)5校時。東京都助産師会から助産師さんを講師としてお迎えし、3年生に対して、性教育の授業をしていただきました。中高生の性の悩みも相談していい、人の性は男女の2つではないこと、自分や相手、命を大切にするための行動を考えることの大切さを学ぶ50分となりました。必要な知識を得ることで、自分と性について考え、正しく判断して行動できる力を身に付けていきましょう。

ホタル祭りin パーシモンホール

7月15日(月)海の日。昨日はパーシモンホールでは舞台の部に我が十中の吹奏楽部が出演しました。あと3週間後に迫った東京都中学校吹奏楽部コンクールの演奏する曲を、演奏しました。40名近くの部員たちが、山田先生の指揮のもと、集中して演奏していました。
 これからますます音に磨きをかけ、8月5日の本番は金賞を獲りにりにいきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月12日(金)雨が降る中、小学校の保護者の皆様方が、本校の新入生説明会に参加してくださり、ありがとうございました。前半は、生徒会本部役員が、十中の魅力を紹介し、後半は、校長先生が、十中の教育活動や生徒たちの様子について紹介しました。

卒業生の話を聞く会(3年生)救急救命講習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月11日(木)今日3年生は卒業生の話を通して、自分の進路選択に向けての心構えに役立つヒントをもらえました。どこに入学しようと、全ては自分次第であるという、先輩の言葉は説得力がありました。2年生は2クラスずつ2時間に渡って、蘇生法やAEDの使い方を
実際に人形等を使って学びました。命を救える力を身につけることができました。

薬物乱用防止 〜セーフテイ教室〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(水)今日は、ライオンズクラブ 薬物乱用防止委員会の根津様を講師にお迎えして、薬物の恐ろしさについて、ここ最近実際に社会で起こった薬物に関わる事件を取り上げながら、お話をいただきました。海外に行かなくても、大麻や覚醒剤等の犯罪に巻き込まれる危険性が潜んでいます。自分ごととして考え、正しい判断ができる人になりましょう。

第1回合唱コンクール実行委員会

画像1 画像1
7月9日(火)昨日の暑さに比べると、今日は少し暑さが弱まりました。第1回の実行委員会が実施されました。音楽は時間の芸術であり、1回1回の練習の大事さを担当の先生から話されました。いよいよ、あの舞台に向けてスタートです!

昼休みの体育館開放

画像1 画像1 画像2 画像2
7月8日(月)12時現在。気温が、37.4度、暑さ指数(WBGT)31.8 でした。
外で運動をするのは避けた方が良い危険レベルです。1年生は、昼休み体育館開放で、エアコンの効いた体育館で、バスケットボールを楽しんでいました。

みんなでHOTカレー作り楽しみました

7月4日(木)猛暑日。1年生は千葉の清水公園に出かけました。暑さに負けず、アスレチックやカレー作りコンテストを全力で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皆なでHOTカレー作り楽しみました

7月4日(木)出発した朝から太陽が照りつけ、昼間には35度にも及ぶほどの暑さになりました。その中で、元気いっぱいアスレチックやカレー作りを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火事を想定した避難訓練をやりました

画像1 画像1
 7月3日(水)前回の不審者対応に続いて、今年度初めて、全校生徒、全教職員が校庭に避難をする訓練ができました。火の元がどこかによって、避難経路も決まってきます。ヘルメットの装着やハンカチの携帯をし、災害を最小限にできるよう、いざという時の為に、訓練を本番だと思って、日頃から意識して取り組んでいきましょう。

レシーブ上手くなったかな

7月2日(火)2年生の男子、体育の時間。パリのオリンピックに向けてぐんぐんパワーアップしている全日本の男子チームのようなプレーを目指して、ペアでの練習を頑張っていました。最後はロイロノートに、今日の授業の成果や課題を入力していました。振り返りしっかりしていましたね。次につながるポイントが見つかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青々と順調に育っています。

7月1日(月)4校時。2年生の技術の時間。今育てているプチトマトに追肥する時間でした。ちょうど雨が止み、手に肥料や補強用のバンドを持って、自分のトマトのもとへ。
観察の後は、収穫日を確認していました。これからの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日中学校案内の取材でした

6月27日(木)目黒区の中学校を紹介する中学校案内の第十中学校のページを飾る
ため、十中の生徒の様子を取材に来ました。朝の登校風景から、授業の様子、放課後の部活動の様子まで、2年生を中心に撮影されました。出来上がり配布されるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車シュミレーター教室

 6月25日(火)1年生を対象に自転車の安全な乗り方を学ぶために、日本交通安全教育協会から講師をお招きして、お話を聞きました。実際に自転車に乗ったり、スクリーンの映像で運転するシュミレーションをすることで、実際に危険な場面を体験しました。今回得た交通ルールや注意することを実際に自転車を乗る時に、生かしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

不審者がもし侵入してきたらどうしますか

 6月24日(月)今日は窓の外から熱風が吹いてくる程暑い1日でした。朝20年余りの前の大阪の小学校で起きた児童殺傷事件に触れ、不審者の侵入時の避難方法や身を護る方法の確認をしました。そして、5時間目の授業の最後には、実際に教室にバリケートを作ったり、生徒たち自身が椅子で身を護る訓練をしました。先生方が不審者になりきって、各クラスを回り、侵入を阻止しようとする迫真の演技が見られました。いざという時に、全員の命が守れるように、これからも訓練を本番だと思って真剣に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生初めての中間考査が終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(金)
 
 雨降りの1日でした。1年生にとっては、初めての定期考査でした。最後の最後まで問題を解いている人、見直しを何度もしている人、緊張し過ぎて疲れ切っている人等様々でした。来週からは、その努力の成果が戻ってきます。次のステップにつなげていきましょう。

初めての中間考査が終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(金)
 1年生にとって初めての定期考査が終わりました。昨日、今日で5教科に取り組みました。最後の1分まで問題を解く人、何度も見直しをする人、緊張するあまり表情が硬くなっている人等、さまざまの様子がみられました。来週からは各教科のテスト返却が始まります。自分の授業や家庭学習の振り返りができるといいですね。

前期中間考査(3年生のみ)始まる

画像1 画像1
6月19日(水)
 3年生のみ今日から中間考査が始まりました。美術、保健体育、音楽、技術・家庭の4教科でした。各教科の学習してきたことの成果が発揮できるように、頑張って取り組んでいました。明日からは1,2年生も加わり、5教科の中間考査を実施します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31