6月6日(日)今週の予定
今週の予定
7日(月)前期中間考査(全学年) 8日(火)前期中間考査(全学年) 9日(水)前期中間考査(3年生)給食あり 10日(木)専門委員会 3年内科検診 11日(金)代表委員会 漢字検定 高尾山山頂の五輪 ![]() ![]() 6月5日(土) 土曜補充教室
今日は、来週より行う前期中間考査に向けて土曜補習を実施しています
土曜補充教室は、年間4回実施される定期考査前の土曜日に行います 希望者を対象に全学年で実施し、国語・数学・英語・理科の4教科で それぞれ50分間行います 1年生は、初めての定期考査に向けて15名が参加して、真剣に取り組 んでいました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(金)振替休業日
今日は振替休業日です
朝から冷たい雨が降っていますね 一中はいい天気の中、運動会を実施できることができました 明日は区内の中学校の多くが運動会を予定しています いい天気になるといいですね 先日、高尾山に行ったときに、木の切り株の上にこんなにかわいいものがありました ![]() ![]() 6月3日(木)2年生職場体験に向けて
2年生では、7月に3日間の職場体験を予定しています
17の事業所が協力をしてくれました 本日、どの事業所を希望するのかアンケートを行いました 職種を第一に考えている生徒が多いようでした 与えられているiPadを使って、事業所の場所やHPを開いて仕事の内容等を確認していました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(水)部活動
緊急事態宣言発令中は、目黒区教育委員会の指示で部活動は停止していました
3年生にとって、最後の中体連の公式大会となる夏季選手権大会への大会参加は認められていますので、一部の運動部は活動を行っています 緊急事態宣言の再延長に伴い、さらに部活動の停止が継続してしまうことから、区教委に検討を依頼したところ、6月から段階的に部活動の活動を認めてもらえることになりました 一中では、7日から前期中間考査が行われることで、部活動の開始は8日(火)からとなります 各部から活動計画が配布されると思います 活動日等の確認をしてください ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(火)運動会
天気に恵まれ、第74回運動会を実施しました
朝からたくさんの保護者の皆様に参観いただきました ありがとうございました 生徒たちは、最後まで諦めることなく競技に集中し、取り組んでくれました 3年生が全校を引っ張り、第一中学校が一つになった運動会でした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(月)明日は運動会です
明日、予定どおり第74回運動会を実施します
生徒は、17日から練習を開始し、明日を迎えます 新しく取り入れた種目もコツを掴み、上達してきました お知らせしてありますように、保護者の参観は各家庭2名までとなっていますのでご協力お願いいたします 運動会に向けてのお知らせを配布しました ここをクリックしてください 東京都の緊急事態宣言が再延長されたことにより、6月16日から予定していた修学旅行を9月に延期しました 本日、生徒には説明をしました 保護者あてのプリントを配布しましたのでご確認ください ここをクリックしてください 1年生に八ヶ岳自然宿泊体験教室保護者会のお知らせを配布しました ここをクリックしてください ![]() ![]() 5月29日(土)今週の予定
今週の予定
31日(月)運動会準備 1日(火)運動会 2日(水)運動会予備日 3日(木) 4日(金)振替休業日 5日(土)土曜補習教室 ![]() ![]() 5月28日(金)全国学力・学習状況調査
昨日、中学校3年生を対象にした全国学力・学習状況調査を行いました
全国学力・学習状況調査の目的は、以下のとおりです ・義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から,全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し,教育施策の成果と課題を検証し,その改善を図る ・学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる 調査内容は、国語と数学の「知識」と「活用」に関する問題、生活習慣や学習環境等に関する質問です この調査の結果をもとに授業改善を図っていきます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日(木)運動会について
6月1日(火)に予定している運動会は、5月17日に配布した保護者宛お知らせのとおり実施します
保護者の参観は、各家庭2名までとします 保護者席として、パイプ椅子を間隔を空けて設置します パイプ椅子でご参観ください 運動会のお知らせは ここをクリックしてください ![]() ![]() 5月26日(水)運動会予行
今日、運動会予行練習を行いました
予行練習の目的は、種目の確認と各係間の連携の確認です 一つ一つ種目ごとに確認をしながら進めてきました 各係生徒、テキパキと取り組んでくれました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日(火)全校練習
ホームページへのアップが遅れてしまいました
昨日、全校練習を行いました 全校が一同に集まっての練習は初めてです 整列隊形の確認とラジオ体操をしっかりと行いました その後は選手種目の、おたまでポン、障害物競走、長距離走、色別選抜リレーに分かれて種目ごとの練習とルール等の確認を行いました 明日は、予行練習です いい天気になりそうです 熱中症も心配されますので、着替えやタオル、帽子と多めの水分を忘れないようにしましょう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日(月)英語検定
金曜日に英語検定がありました
今回の受検者は、準2級から5級まででした 本校では、英語検定以外でも漢字検定と数学検定を行っています みなさん、真剣に受検していました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日(日)今週の予定
今週の予定
24日(月)全校練習 放課後練習2、3年 25日(火)運動会係会 26日(水)運動会予行 放課後練習1、3年 27日(木)全国学力状況調査3年 放課後練習1、2年 28日(金)放課後練習2、3年 29日(土)通常授業 給食あり ![]() ![]() 5月21日(金)2年生技術の授業
2年生の技術では、本箱の制作を行っていました
作業の説明を聞く生徒の表情は真剣です 間違った手順で行うと、修正がきかなくなりますからね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(木)放課後練習
本日の放課後運動会練習は1.3年生です
体育委員の計画に従って、放課後40分間2学年ごとに行います 幸いにも雨があがり校庭で行いました 体育委員の指示で準備体操を行い学年ごとに練習開始です 1年生は、学年種目の実践練習に集中していました 3年生は、学級内で作戦会議を行った全員リレーのバトン練習を 担任にアドバイスを受けながら繰り返し練習していました 校庭にあがる歓声にとてもうれしい気持ちになりました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(水)2年生練習
今週から運動会の練習が始まっていますが
今日からは、放課後の練習が始まりました 今日は2年生と3年生の練習日でしたが 生憎の雨 学年種目の関係で、2年生が体育館で練習を行いました 「なわとびピョン」結構難しい種目です 当然ですが、たくさん練習をした方が勝つと思います 頑張りましょう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(火)1年生運動会練習
第74回運動会は、6月1日(火)実施の予定です
昨日より運動会練習が始まりました 本日は雨天のため体育館で行っている1年生の運動会練習を見学しました 1年生の学年種目は「台風の目」です 練習初日ですが、真剣に説明を聞きルール確認を行いました 水筒持参でこまめに水分補給と休憩を入れながら、健康管理に十分配慮し、安全第一に練習を進めていきます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月17日(月)避難訓練・引き渡し訓練5月16日(日)今週の予定
今週の予定
17日(月)生徒会朝礼 引き渡し訓練 運動会練習始 18日(火)運動会係会 19日(水)放課後練習 2・3年 補充教室 20日(木)放課後練習 1・3年 補充教室 21日(金)放課後練習 1・2年 補充教室 ![]() ![]() |
|