9月9日(月)お昼休み

友だちと話したり、カルタをしたり、思い思いに楽しい時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(月)2年生 学習発表会に向けてー2

中学生になって2回目の学習発表会を迎える2年生は昨年度の経験を生かし、学校の中心となって力を発揮してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)2年生 学習発表会に向けてー1

学習発表会実行委員の生徒の司会・進行のもと、学習発表会の成功を願って各クラスでスローガンを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(月)3年生 修学旅行の事後学習

修学旅行の事後学習に取り組んでいます。今日は、クイズや1分動画を交えながら、修学旅行を通して学んだことを発表する練習をしていました。発表会は今週木曜日に行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)全校朝礼

画像1 画像1
今日から10日間の教育実習が始まります。全校朝礼で実習生の紹介がありました。美術の授業や学活、部活動、行事などでお世話になります。

来週の予定

画像1 画像1
【来週の予定】
9月 9日(月)全校朝礼 専門委員会
  10日(火)オリパラ講演会
  11日(水)区連体練習
  12日(木)避難訓練 区連体練習
  13日(金)代表委員会

9月6日(金)放課後の校庭

定期考査が終わったあとの放課後です。校庭では野球部とテニス部が元気に練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(金)放課後の吹奏楽部

10月の駒場祭での発表のために頑張って練習しています。
画像1 画像1

9月6日(金)放課後のバスケ部

新しいバスケットボールを使っての練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(金)2年生 進路学習

定期考査終了後の学活で、進路学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(金)期末考査3日目

1、2年生は期末考査最終日です。最後までやり切ってほしいと思います。頑張れ!
画像1 画像1

9月5日(木)期末考査2日目

画像1 画像1
どの教室も真剣に取り組む生徒たちの姿が見られます。

令和6年9月3日(火)

画像1 画像1
★今日の献立
・大豆ピラフ
・小松菜サラダ
・りんご(きおう)
・牛乳

★使用食材の産地
ウインナー(千葉・群馬)鶏肉(北海道)
コーン(北海道)りんご(きおう・青森)
玉ねぎ(北海道)にんじん(北海道)
小松菜(東京)キャベツ(長野)
きゅうり(岩手)レモン(佐賀)

★今日の献立のポイント
今日のデザートは果物の「りんご」でした。品種は『きおう』といい、王林と千秋といった品種の組み合わせから生まれました。
名前は『黄色いりんごの王様」という意味が込められて名づけられたそうです。
季節が移ろうにつれ、梨やりんごが旬を迎える時期になりました。給食で出てくる回数もこれから増えてくると思います。品種はなるべく被らないようにして選んでいるので、違いを楽しみながら食べてほしいと思います。
今日もおいしくいただきました。

9月4日(水)期末考査1日目

今日から3日間の前期期末考査が行われます。日頃の学習の成果を十分に発揮してほしいと思います。頑張れ、一中生!
画像1 画像1

9月3日(火)お昼休み

2年生の教室です。理科の元素記号カルタで盛り上がっていました。仲良く楽しみながら学ぶ一中生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(月)2年生 理科の授業ー2

それぞれの元素の特徴についても一緒に学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(火)2年生 理科の授業ー1

化学分野の授業です。覚えた元素記号を元素記号カルタで楽しく復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年9月2日(月)

画像1 画像1
★今日の献立
・わかめご飯
・白身魚のあずま煮
・和風サラダ
・豚汁
・牛乳

★使用食材の産地
モウカサメ(宮城)豚肉(茨城)
木綿豆腐(愛知・佐賀)
ごま(スーダン・パラグアイ)
わかめ(韓国)こんにゃく(群馬)
白菜(長野)にんじん(北海道)
大根(青森)もやし(静岡)
ごぼう(青森)玉ねぎ(北海道)
長ねぎ(青森)じゃがいも(北海道)

★今日の献立のポイント
昨日、9月1日は防災の日でした。それに合わせ、今日の給食では炊出し定番メニューの主食は「わかめご飯」、汁物は「豚汁」にしました。
9月1日に制定された理由は、1923年に発生した関東大震災に由来します。
ここ最近では日本でやや大きな地震が起きていたり、台風10号による大雨など、自然災害が多発しています。
対策に十分とか、絶対大丈夫というものはありません。家の安全対策・身の安全の守り方を知る・水や食料の備えなど、できるだけ対策はしておきましょう。

9月2日(月)2年生 国語の授業

先生の話をよく聞き、よく考え、自分の意見を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(月)3年生 理科の授業

物理のまとめの授業です。エネルギーの利用とその課題について調べたことを代表生徒がクラスで発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
目黒区立第一中学校

東京都目黒区大橋2-11-1
TEL:03-3466-6158
FAX:03-3466-6182