令和6年7月13日(土)

画像1 画像1
★今日の献立
・ごはん
・ヤンニョムチキン
・ナムル
・トックスープ
・牛乳

★使用食材の産地
豚肉(茨城)鶏肉(北海道)
ごま(スーダン・パラグアイ)
にんにく(香川)生姜(高知)
にんじん(青森)もやし(千葉)
きゅうり(岩手)小松菜(埼玉)
長ねぎ(茨城)

★今日の献立のポイント
今日は授業参観がありました。
主菜は世界の料理〜韓国編〜「ヤンニョムチキン」でした。『ヤンニョム』という甘辛いソースをフライドチキンに絡めたもので、老若男女問わず韓国で人気のあるメニューです。
今日の献立は、主菜に合わせて副菜・汁物も韓国に関係する内容にしました。
おいしくいただきました。

7月17日(水)生成AIと上手く付き合う方法を考えよう

今日の6時間目は丸紅情報システムズ株式会社の方を講師にお招きし、「生成AIと上手く付き合う方法を考えよう」というテーマでお話をしていただきました。実際に生成AIに触れ、そのメリットとデメリットを確認しました。生成AIが作り出した答えを鵜呑みにせず確認、検証することの大切さ、「なぜ?」「どうして?」と考えるのは人間の役割であることを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(水)2年生 体育の授業

男子はバレーボール、女子は水泳。平泳ぎのフォームチェックをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日(水)朝読書

一中の一日は、朝読書で始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(火)一中紹介ー2

中学校の授業体験(美術、音楽、英語、体育)も行いました。中学校生活への不安を軽減し、意欲を高める機会になったら嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(火)一中紹介ー1

今日の午後は、菅刈小学校と駒場小学校の6年生をお招きして、一中の学校生活紹介をしました。生徒会本部の生徒がスライドで一中の学校生活が分かりやすく説明しました。

7月13日(土)道徳授業地区公開講座−2

道徳の授業のあとは、日本大学本部付属学校課の滝澤雅彦先生に「生きること〜一中生の『生きる力』」というテーマでご講演をいただきました。知覧特攻兵と「特攻の母」と呼ばれた鳥濱トメさんの話から、生きることについての思いを熱く語っていただきました。たくさんの保護者の方々、地域の方々にもご出席いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(土)道徳授業地区公開講座

各学年の実態に応じた教材を設定し、道徳の授業を行いました。どの学級でも活発な意見が出され、考えを共有する場面が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(土)学校説明会

ご多用のところ、多くの方にご来校していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

7月13日(土)学校公開日

おはようございます。今日は学校公開日です。午前は学校説明会、午後は道徳授業地区公開講座および講演会を実施します。
画像1 画像1

令和6年7月12日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立
・ごはん
・肉じゃが
・呉汁
・フルーツポンチ(金時草ゼリーから変更しました。)
・牛乳

★使用食材の産地
豚肉(茨城)鶏肉(北海道)
大豆(北海道)油揚げ(愛知・佐賀)
しらたき(群馬)小松菜(茨城)
玉ねぎ(愛知)にんじん(埼玉)
ごぼう(青森)じゃがいも(千葉)
長ねぎ(茨城)ほうれん草(栃木)
レモン(愛媛)大根(青森)
みかん缶(国産)パイン缶(フィリピン)
黄桃缶(ギリシャ)

★今日の献立のポイント
今日の主菜は「肉じゃが」でした。家庭料理の定番でもある「肉じゃが」ですが、誕生の由来は明治時代の海軍軍人、東郷平八郎のムチャぶりという説があります。
東郷が若かりし頃、留学先のイギリスで食べたビーフシチューの味を忘れられず、軍艦の料理長に作るよう命じたそうです。料理長はその料理を知りませんでしたが、ワインやデミグラスソースの替わりに、しょうゆや砂糖を使って作られたものが「肉じゃが」だと言われています。一中特製の「肉じゃが」でした。今日もおいしくいただきました。

※献立を変更しました。
3週間前の3学年の修学旅行(金沢・・京都・奈良)と結び付けて、金時草(石川県・加賀野菜)を使ってゼリーを提供する予定でした。しかし、市場に出回っていない関係で提供ができないと判断し、今回はフルーツポンチに献立を変更しました。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

令和6年7月11日(木)

画像1 画像1
★今日の献立
・シーフードスパゲッティ
・コールスローサラダ
・すいか
・牛乳

★使用食材の産地
えび(インド)いか(ペルー)
あさり(中国・検査済)
鶏肉(北海道)コーン(国産)
にんにく(香川)玉ねぎ(愛知)
にんじん(青森)パセリ(千葉)
キャベツ(群馬)きゅうり(岩手)
すいか(小玉・茨城)

★今日の献立のポイント
今日の主食は、来週月曜日の祝日(海の日)が近いので、「シーフードスパゲッティ」でした。シーフード(海産物)の種類は、あさり・いか・えびを使いました。アレルギーのことも考えて、今回は鶏肉もソースの食材として使いました。
今回のソースはバターを使ったルウも加えて作ったので、まろやかなソースに仕上がりました。また、魚介のうま味がたっぷりでした。
今日もおいしくいただきました。

令和6年7月10日(水)

画像1 画像1
★今日の献立
・じゃこべえピラフ
・春雨サラダ
・中華スープ
・牛乳

★使用食材の産地
鶏肉(北海道)ハム(千葉・群馬)
ベーコン(デンマーク)
じゃこ(広島)油揚げ(愛知・佐賀)
絹ごし豆腐(愛知・佐賀)
ごま(スーダン・パラグアイ)
コーン(国産)にんにく(香川)
にんじん(青森)小松菜(埼玉)
キャベツ(群馬)きゅうり(岩手)
玉ねぎ(愛知)

★今日の献立のポイント
今日の主食は目黒一中で人気のメニューの1つ「じゃこべえピラフ」でした。この料理名は、ちりめんじゃこの『じゃこ』とベーコンの『べえ』からとった名前のピラフです。
暑さの厳しい日が続いていますが、このピラフはしょうゆ味がベースになっているので、生徒たちの食が進んでくれたらなと思い、夏休み前の給食で取り入れました。
今日もおいしくいただきました。

7月12日(金)3年生 理科の授業

力学的エネルギーの変化について学習しています。暑さに負けず、集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(木)3年生 総合的な学習の時間

修学旅行の事後学習。工夫を凝らした班新聞が完成しています。班で協力して、発表の準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(木)前期前半の振り返り

夏休みまであと9日です。学級委員を中心に、クラスの成長と課題を振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日 5校時 生命の安全教室

7月10日、目黒警察署の方に来校していただき、体育館にて生命の安全教室を実施しました。
SNSに潜んでいる危険や生命の大切さについて、全生徒とも集中して話に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(火)薬物乱用防止教室 2年生

目黒警察と連携して、生徒たちさらに、正しい知識と、流されない適切な行動を身に付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(火)1日のスタート

今日も生徒たちの爽やかなあいさつで1日がスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年7月9日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の献立
・胚芽パン
・夏野菜のミートグラタン
・コーンサラダ
・牛乳

★使用食材の産地
豚肉(茨城)ベーコン(デンマーク)
大豆(北海道)コーン(国産)
じゃがいも・玉ねぎ・なす(東京・八王子)
トマト・きゅうり(東京・八王子)
にんにく(香川)にんじん(青森)
ズッキーニ(長野)パセリ(千葉)
キャベツ(千葉)

★今日の献立のポイント
今日の主菜は「夏野菜のミートグラタン」でした。夏が旬の野菜、トマト・なす・ズッキーニが入ったグラタン、約230食を給食室で手作りしました。
ちなみに、グラタンの中に入っているじゃがいも・玉ねぎ・トマト・なすとサラダのきゅうりは、東京都八王子市で収穫された野菜です。収穫の場所は目黒区ではありませんが、同じ東京都という括りで見ると、地産地消のメニューです。
今週は土曜日まであります。おいしく食べて、元気に乗り切ってほしいなと思います。
今日もおいしくいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
目黒区立第一中学校

東京都目黒区大橋2-11-1
TEL:03-3466-6158
FAX:03-3466-6182