7月6日(火)進路講演会
近隣の高等学校3校の先生においでいただき、各学校の特色や入試制度、卒業生の進路、入試までの生活などについてお話をしていただきました
3校の先生の話で共通するのは、高校選択のポイントとして、実際に行って現場の先生の話を聞く、自分の目、耳、肌で確かめることが大切ですとお話がありました 高等学校の先生のお話を自分の進路選択に役立ててください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(火)![]() ![]() ★今日の献立 ビスキュイパン チキントマトシチュー 果物(河内晩柑) 牛乳 ★今日の献立のポイント 今日の主食は「ビスキュイパン」です。丸パンの上にビスキュイ生地をのせて焼きます。主菜の「チキントマトシチュー」にはトマトの水煮がたっぷり入っています。「トマトが赤くなると医者が青くなる」と諺があるように、トマトには、ビタミンA、Cの他、栄養がたっぷり詰まっています。 ★食材の産地 にんにく‥青森 しょうが‥高知 セロリー‥長野 玉ねぎ‥愛知 じゃがいも‥長崎 人参‥千葉 キャベツ‥長野 鶏肉‥山梨 卵‥栃木 7月5日(月)![]() ![]() ★今日の献立 ジャージャー麺 ビーンズポテト 牛乳 ★今日の献立のポイント 今日の主食は「ジャージャー麺」です。「ジャージャー麺」は挽肉と野菜をじっくり炒めて、甜麺醤という調味料で味付けした肉みそを中華麺にかけていただきます。副菜の「ビーンズポテト」は、じゃがいもと大豆を揚げてガーリックパウダーで味付けしました。 ★食材の産地 しょうが‥高知 たけのこ‥福岡 人参‥千葉 玉ねぎ‥愛知 にら‥山形 もやし‥静岡 きゅうり‥岩手 じゃがいも‥長崎 卵‥栃木 豚ひき肉‥熊本 7月5日(月)
忘れてはいけない大切な仲間たち
![]() ![]() 7月4日(日)今週の予定
今週の予定
5日(月)朝礼 安全指導 6日(火)2年職場体験 3年進路講演会 7日(水)2年職場体験 補充教室 8日(木)2年職場体験 補充教室 9日(金)3年進路説明会 補充教室 ![]() ![]() 7月2日(金)![]() ![]() ★今日の献立 こぎつねご飯 ひじき入り卵焼き 野菜のごま和え すまし汁 牛乳 ★今日の献立のポイント 今日の主食は「こぎつねごはん」です。「こぎつねごはん」とは、油あげを煮て具にし、ごはんと混ぜ合わせました。きつねの好物と言われる油揚げが入っていることからこの名前がつきました。油揚げのうま味がでて、とてもおいしいです。 ★食材の産地 さやえんどう‥岩手 人参‥千葉 もやし‥千葉 小松菜‥埼玉 卵‥栃木 豚ひき肉‥鹿児島 7月1日(金)スクールカウンセラー面談7月1日(木)1年生八ヶ岳発表
本来ならば、1年生にとって今日は、八ヶ岳自然宿泊体験教室の二日目です
事前学習で調べてきた八ヶ岳について発表会を行いました 八ヶ岳の植物、動物、特産物、車山高原、八島湿原など調べたものはさまざまです なぜそのことを調べようと思ったのか 調べてみて何が分かったのか 学習を終えての感想はどうだったのか みなさん、堂々と発表していました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(木)![]() ![]() ★今日の献立 チリビーンズライス 和風サラダ 果物(冷凍みかん) 牛乳 ★今日の献立のポイント 今日の主食は「チリビーンズライス」です。「チリビーンズ」はテキサスやニューメキシコなど、アメリカ南部発祥のメキシコ風豆料理です。給食では玉葱をじっくり炒め、ひき肉、じゃがいも、大豆を煮込み、ケチャップやチリパウダーで味を整えました。カレー風味のごはんとチリビーンズを一緒にいただきます。 ★食材の産地 にんにく‥青森 玉ねぎ‥兵庫 人参‥千葉 じゃがいも‥静岡 キャベツ‥秋田 きゅうり‥岩手 生姜‥高知 冷凍みかん‥和歌山 豚ひき肉‥岩手 6月30日(水)![]() ![]() ★今日の献立 玄米入りご飯 魚のごまみそ焼き 筑前煮 ずんだ白玉 牛乳 ★今日の献立のポイント 今日のデザートは「ずんだ白玉」です。「ずんだ」とは、枝豆をゆでてつぶしたものをいいます。その枝豆あんを、白玉粉と小麦粉で作った白玉団子にかけました。きれいな薄緑色がとても鮮やかです。東北地方の郷土料理の一つです。 ★食材の産地 生姜‥高知 竹の子‥福岡 じゃがいも‥静岡 枝豆‥群馬 人参‥千葉 さわら‥長崎 鶏肉‥岩手 6月30日(水)リコーダー
3年生の音楽の授業を見に行きました
飛沫感染の可能性の高いリコーダーの授業は、体育館で行ってきました 今日は、リコーダーの技能テストでした 課題曲は 虹の彼方に です 音楽室とは別の教室で、一人ずつテストを受けました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日(火)![]() ![]() ★今日の献立 ミルクパン タンドリーチキン ラタトゥイユ 南瓜のポタージュ 牛乳 ★今日の献立のポイント 今日の主菜はインド料理の「タンドリーチキン」です。にんにく、ケチャップ、カレー粉、ヨーグルト、塩で作った調味液に鶏肉を漬け込みます。本場インドでは、タンドールとよぶ壺型のかまどで焼きます。 ★食材の産地 にんにく‥青森 生姜‥高知 なす‥千葉 赤ピーマン‥高知 ズッキーニ‥長野 玉ねぎ‥兵庫 セロリ‥長野 トマト‥青森 パセリ‥千葉 鶏肉‥岩手 6月29日(月)![]() ![]() ★今日の献立 ご飯 ふりかけ ムロアジのメンチカツ 粉ふきいも みそ汁 牛乳 ★今日の献立のポイント 今日の主菜は「ムロアジのメンチカツ」です。東京都八丈島で漁獲されたムロアジを使用してメンチカツにしました。にんにくや玉葱などで魚の臭みを消し、食べやすくしました。ソースをかけていただきます。また、「ふりかけ」は、小松菜とじゃこを使い、カルシウムが摂りやすいふりかけにしました。 ★食材の産地 小松菜‥埼玉 にんにく‥青森 玉ねぎ‥兵庫 じゃが芋‥静岡 卵‥栃木 あじ…東京 6月29日(火)図書館
本校の図書館は、図書館支援員さんが蔵書管理をしてくれています
3つのコーナーがありました 2021年話題の図書 最近入った本 写真や絵を楽しむ本 毎朝の読書の時間に読んでみてはどうでしょうか 本日、三者面談のお知らせを配布しました ここをクリックしてください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(月)集団下校班の確認
大きな地震が発生する可能性があるという「警戒宣言」が発令される場合や災害時に「集団下校」を行う場合があります
その時を想定し、地域ごとに決められた下校班の確認を行いました 地域ごとに教室に分かれ、点呼を取り人員を確認した後、班長を決めました 地震や火災、台風、集中豪雨など、災害はいつ起こるかわかりません いざというときの対応について、日頃から安全指導や避難訓練等と通して確認をしていきます これから台風発生の季節です 台風接近・通過及び積雪に伴う気象警報発表時の対応については、トップページ防災管理にありますので、ご確認ください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(日)今週の予定
今週の予定
28日(月)生徒会朝礼 29日(火) 30日(水)補充教室 1日(木)補充教室 2日(金)補充教室 ![]() ![]() 6月25日(金)英語科スピーチ
有名人への手紙
自分が好きな有名人に英語で手紙を書き、その内容を発表しました 有名人は、歌手やスポーツ選手、お笑い芸人などさまざまでした 生徒が好きな最近のアーティストは、私には?(-_-)?(-_-)?でした 作成したものだけを見ながらスピーチをしている人 自作の資料を用意してスピーチしている人 タブレットの画像などを見せながらスピーチしている人 さまざまでした スピーチにどれだけ準備をしてきたのか 英語的な表現はどうだったのか アイコンタクトやジェスチャーなど、分かりやすさはどうだったのか が評価のポイントになりますね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月25日(金)![]() ![]() ★今日の献立 ジャンバラヤ ガンボスープ くだもの(メロン) 牛乳 ★今日の献立のポイント 今日の汁物は「ガンボスープ」です。「ガンボスープ」はアメリカのルイジアナ州が発祥で、いろいろな国の食文化が融合して生まれた料理です。「ガンボ」とはこの料理に欠かせないオクラのことです。 ★食材の産地 にんにく‥青森 玉ねぎ‥愛知 人参‥千葉 セロリー‥長野 オクラ‥青森 鶏肉‥山梨 6月24日(木)![]() ![]() ★今日の献立 冷やしきつねうどん 千草和え ごまだれ白玉 牛乳 ★今日の献立のポイント 今日の主食は「冷やしきつねうどん」です。うどんは冷やしうどんにして、味を含ませた油揚げをのせました。さっぱりと食べられると思います。 デザートは「ごまだれ白玉」です。しらたま団子に黒ごまで作った、たれをかけていただきます。 ★食材の産地 人参‥千葉 ねぎ‥埼玉 もやし‥静岡 小松菜‥東京 鶏肉‥山梨 6月24日(木)きつねうどん
今日の給食は、この時期には嬉しい 冷やしきつねうどん でした
うどんは、ほどよいコシがあり、あげも2枚入っています 嬉しそうに食べるこの子たちを見れば、おいしさが伝わってきますよね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|