ティーンズフェスタ2019今年のティーンズフェスタは、昨年と違い二部制で行われました。 会場付近に設置された「レモネードスタンド」は、自分で値段を決めて募金をし、替わりにレモネードを受け取るといったものです。募金で集まったお金は、小児がんの治療法の発展に繋がります。 第一部では、ダンス部や吹奏楽部などの舞台部門が行われました。息のそろったパフォーマンスに心を打たれ、感動しました。 第二部では、私達生徒会が災害用トイレの組み立ての演説を行いました。沢山の人に、災害用トイレの組み立て方を伝えることができたので、良かったです。 他にも、チアダンス部のパフォーマンスや小さな子でも楽しめるゲームコーナー、10代の目線から見た、目黒の様々な名所などを沢山の人に伝えるために作成された「カルタDEめぐろ」など、老若男女問わず楽しめるブースが用意されました。 来年もティーンズフェスタの開催が予定されています。ふだんは気づくことのできない魅力や発見がある最高のイベントなので、今年は行けなかったという人も来年はぜひ、足をはこんでみてください! |
|