着々と…。  3月13日(金)

画像1 画像1
【はじめに】この学校日記は「経営支援部」という係に所属している教員が担当して、目黒中央中の生徒の活躍を中心に毎日紹介しています。しかし、臨時休業で生徒が登校していないので、しばらく更新していませんでした。

 すると「最近、更新されていないけれど寂しいよ。」というお声が西田校長先生のところに届いたということが耳に入りました。

 このような細かいところまで絶えず見守ってくださっている方の存在を知り、大変ありがたいと思いました。いつも温かいご支援をいただき、ありがとうございます。

 臨時休業中は、生徒の活躍というよりは目黒中央中の普段知られていない様子や教職員の様子を中心に更新させていただきます。今後とも温かく見守ってください。

 昨日、教職員全員で卒業式の準備をしました。紅白幕や椅子の位置の確認。それにより卒業生の動きがスムーズにできるようにするにはどうしたらいいか(何せ式の練習ができませんので)3年学年主任の波田野先生の綿密な計画。そこには、3年間手塩にかけてきた生徒達への熱い想いと変わらぬご協力をいただいた保護者の方々への感謝の気持ちを感じました。

 確かに例年通りとはいきませんが、例年通りではないから、今年度しかできないスペシャル企画が盛りだくさんです(それは当日のお楽しみということで)。

 参列した卒業生や保護者の皆様に「例年以上に素晴らしい式でよかった。」と思っていただけるように、西田校長先生を先頭にして、教職員皆で頑張っております。


高校球児の夢消える  3月12日(木)

画像1 画像1
 「甲子園春の全国高校野球選手権大会中止!」という昨夜のニュースを聞いて、何とも言えない気持ちになりました。この日を夢見て、3年間いや人によっては幼稚園の頃からたくさんの苦労を重ねてきた選手もいたことでしょう。しかし、コロナ対策で…。

 1週間後に迫りました目黒中央中の卒業式。学校によっては「教職員と卒業生のみ」の式とするところもあると聞いていますが、卒業生の人生の最高の門出の日となるように、保護者の皆様の義務教育終了をお祝いする素晴らしい日になりますように…。

 例年通りとはなりませんが「1世帯当たり2人まで」という制限はつきますが、卒業生のご家庭の良き日となりますように、努力をしております。どうかご協力ください。

 写真は「卒業式当日の会場図(案)」です。どうかご覧いただき、「誰と式に参列しようか?」とご相談されるときの資料としてお使いください。

 卒業式当日、天候にも恵まれ素晴らしい式になりますように、全力を挙げて頑張ります。

やはり、学校は…   3月11日(水)

画像1 画像1
 エアコンの音がやけに校舎内に響いています。やはり、学校には生徒たちの明るい笑い声が絶対不可欠の場所なんだと感じています。

 「学校は生徒が主役。」よく聞く言葉ですが、改めて「その通り!」とうなづいている自分がいます。

 臨時休業になってしまったので、3年生は、19日(木)の卒業式。1・2年生は、25日(水)の修了式が令和元年度最後の登校日。その1日だけで1年間慣れ親しんできた教室や先生方・友達ともお別れです。

 何とも切ない想いがします。

 校内では来年度の準備が少しずつ進んでおり、どの教室もきれいになってきました。でも、耳をよくすますと、HR教室から「皆、早く戻っておいでよ…。」というHR教室のつぶやきが聞こえてきそうです。

心を育てるキーポイント「食の大切さ」3月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 臨時休業になって早1週間が過ぎました。生徒たちはもとよりご家庭や私たち教職員もつくづく給食のありがたさを感じていることと思います。

 常日頃、思うのです。「人との繋がりを作る」のも「料理をおいしく作る」のも3分の手間でいいのだと。

 「食」に手間をかけることは、「心」の成長に大きな影響を与えます。
 行事の際の生徒たちのお弁当をよく見させていただきますが、どのご家庭も写真にある○○先生や〇先生のような愛情たっぷりのお弁当を作っていただけるので、目黒中央中の子供らは豊かな「心」の持ち主ばかりです。

 この臨時休業中、ご苦労をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 

第6回運営委員会便り 配布しました

2020.02.27「第6回運営委員会便り」配布しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行
3/19 卒業式
3/20 春分の日