4月28日(金) 離任式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 代表の子どもたちから、それぞれの先生に感謝の手紙と花束を渡しました。 先生方の東山小での思い出や新天地での話に耳を傾けよく聞きました。 お仕事で参加できなかった先生、主事さんにもお手紙をお送りします。 出会いは宝物です。またいつでも東山小学校に遊びに来てください。 4月28日金曜日![]() ![]() マーボー豆腐 ナムル りんご 牛乳 産地情報 しょうが(高知)にんにく(青森)にんじん(徳島)玉ねぎ(北海道)長ネギ(埼玉)ニラ(栃木)もやし(千葉)小松菜(埼玉)豚肉(九州)りんご(青森) 4月27日(木) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動に親しみながら、友達との協力の仕方も学びます。 一人一人が楽しんで身体を動かしています。 協力する声かけも聞こえてきます。 4月27日木曜日![]() ![]() イタリアンサラダ ブラウニー 牛乳 産地情報 にんにく(青森)玉ねぎ(北海道)セロリ(静岡)にんじん(徳島)パセリ(千葉)キャベツ(神奈川)きゅうり(宮崎)赤ピーマン(宮崎)豚肉(九州)卵(群馬) 4月26日(水) 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちびまる子ちゃんの登場人物が次々に出てきて、楽しく進行しました。 今年は東山小学校の創立65周年です。貴重な映像と写真で歴史をふりかえりました。 4月26日水曜日![]() ![]() クリームシチュー コロコロサラダ 牛乳 産地情報 玉ねぎ(北海道)にんじん(徳島)しめじ(長野)じゃがいも(北海道)パセリ(千葉)キャベツ(神奈川)きゅうり(宮崎)鶏肉(宮崎)鶏ガラ(岩手)大豆(北海道) 4月25日(火) 登校の様子![]() ![]() 1年生も安心しますね。 いつもありがとう。 4月21日(金)1年「交通安全教室」![]() ![]() ![]() ![]() 安全な横断歩道の渡り方を学び、渡る練習をしました。 左右をよく確認して渡ることができ、立派でした。 4月25日火曜日![]() ![]() 豆腐ハンバーグ パセリポテト みそ汁 牛乳 産地情報 玉ねぎ(北海道)じゃがいも(北海道)パセリ(千葉)キャベツ(愛知)にんじん(徳島)豚肉(九州)鶏肉(静岡)卵(群馬) 4月24日(月)4年「クラブスタート」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは朝から、初めてのクラブに胸を躍らせて過ごしていました。 クラブが終わり、教室に戻ってくると「楽しかった。」「緊張した。」と感想を話していました。 今日はどのクラブでもクラブ長や副クラブ長、書記などの役員決めをし、今後の活動計画をたてました。 次回から本格的な活動が始まります。 クラブによっては持ち物が必要なクラブもあります。 ご協力、よろしくお願いします。 4月24日(月) クラブ活動![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の発起人を中心に、1年間の計画を立てました。 学年の壁を越え、あたたかく協力できる時間にしましょう。 4月24日月曜日![]() ![]() キャベツのスープ セミノール 牛乳 ※清見オレンジからセミノールに変更になりました。 産地情報 にんじん(徳島)玉ねぎ(北海道)パセリ(千葉)キャベツ(愛知)じゃがいも(北海道)ホールコーン(北海道)鶏肉(宮崎)鶏ガラ(秋田)ベーコン(茨城)セミノール(三重) 4月21日(金)2年「1年生との学校探検、準備中です!」![]() ![]() 去年してもらったことを思い出しながら、「1年生に学校にくわしくなってもらいたい!」「学校を好きになってもらいたい!」という思いから、まずは自分たちで学校の中を探検しました。 「1年生によろこんでもらえるかな?」 ちょっとだけお兄さんお姉さんになった2年生の思いが伝わるよう、担任を始めとして学校全体でサポートしていきます。 4月21日金曜日![]() ![]() お赤飯 鶏のから揚げ 春野菜の炊き合わせ すまし汁 牛乳 産地情報 小豆(北海道)たけのこ(九州)鶏肉(青森)しょうが(高知)にんじん(徳島)ごぼう(青森)ふき(群馬)絹さや(愛知)三つ葉(静岡) 4月20日(木) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「これは何だろう?」「ホトケノザがあっちにあったよ!」 晴れた空の下、庭園の植物の中からたくさんの春を見つけていました。 4月14日(金) 3年 「学年集会」![]() ![]() ![]() ![]() 3年生になって、初めての学年集会です。 先生から、学年の目標や1年間の学習や行事についてたくさんお話がありました。 「社会と理科の学習が楽しみ!」 「総合的な学習の時間って、なんだろう!?」 「社会科見学はどこに行くんだろう??」 子供たちは、興味をもって真剣に話を聞いていました。 学年の重点目標 「人の話を最後まで聞く」 「自分で考えて行動する」 「チャレンジすること」 チーム一丸となって指導していきます。 4月20日木曜日![]() ![]() 千草焼 おかか和え 新じゃがのそぼろ煮 牛乳 産地情報 豚肉(九州)鶏肉(静岡)にんじん(新潟)玉ねぎ(北海道)パセリ(千葉)小松菜(東京)もやし(静岡)じゃがいも(鹿児島)いんげん(沖縄)卵(群馬)糸削り(鹿児島) 4月19日(水) 引き取り訓練![]() ![]() ![]() ![]() 校舎の中で静かに慌てず移動する子ども達がたくさんいました。 校庭では、お迎えに来たお家の方の顔を見て、ほっとする表情が見られました。 最後の集団下校は、担任の先生と下校コースを帰りました。 保護者の方にはお忙しい中ご協力いただきました。いつもありがとうございます。 4月19日水曜日![]() ![]() ポテト豆乳グラタン フレンチサラダ 牛乳 産地情報 鶏肉(青森)玉ねぎ(北海道)パセリ(千葉)にんじん(新潟)きゅうり(千葉)キャベツ(神奈川)じゃがいも(鹿児島) 4月18日(火) ミニコンサート![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みに放送でお知らせがあり、みんながピロティに集まってきました。 今の時期にぴったりの歌を、明るい歌声で爽やかに聴かせてくれました。 音楽のある豊かな時間です。 |
|