4月20日 火曜日クリームシチュー コロコロサラダ 牛乳 (産地情報) 鶏肉(山梨) 玉ねぎ(北海道) 人参(徳島) じゃがいも(鹿児島) パセリ(千葉) キャベツ(神奈川) きゅうり(宮崎) マッシュルーム(岡山) 大豆(北海道) 4月19日 月曜日竹輪の磯部揚げ けんちん汁 牛乳 (産地情報) 鶏肉(山梨) 油揚げ(愛知、佐賀) こんにゃく(群馬) 豆腐(愛知、佐賀) 大豆(北海道) 卵(群馬) 人参(徳島) さやえんどう(鹿児島) ごぼう(青森) 大根(千葉) 小松菜(埼玉) 長ねぎ(栃木) 4月16日(金) 1年生を迎える会6年生に贈られた手作りメダルを胸に、5年生の花のアーチをくぐって、1年生が元気いっぱい入場しました。 可愛らしい1年生のあいさつには皆が精一杯の拍手で応えました。 短時間でしたが、1年生を温かく迎えたい子供達の気持ちがよく伝わってきました。 演奏は特設管弦楽クラブが務めました。 4月16日 金曜日和風サラダ 牛乳 (産地情報) 鶏肉(宮崎) しょうが(高知) にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) 人参(新潟) じゃがいも(鹿児島) りんご(青森) 大根(千葉) キャベツ(神奈川) 4月15日 木曜日鶏のから揚げ 春野菜の炊き合わせ 豆腐のお吸い物 牛乳 (産地情報) 鶏肉(宮崎) 豆腐(愛知、佐賀) たけのこ(熊本、愛媛) しょうが(高知) 人参(新潟) じゃがいも(鹿児島) ふき(愛知) きぬさや(鹿児島) 糸三つ葉(静岡) 4月14日(水) 授業の様子クラス替えや新しい担任の先生との出会いもあり、明るい雰囲気です。 4月9日(金) 4年 学年レクリエーション
3時間目に学年レクリエーションがありました。
学級対抗で鬼ごっこを行いました。 子供たちの清々しい表情が見られました。 4月14日 水曜日じゃこと野菜の香味和え マーラーカオ 牛乳 (産地情報) 鶏肉(山梨) ちりめんじゃこ(広島) 油揚げ(愛知、佐賀) 卵(群馬) 人参(新潟) 玉ねぎ(佐賀) 長ねぎ(千葉) 小松菜(東京) 大根(千葉) きゅうり(高知) もやし(静岡) しょうが(高知) 4月13日 火曜日中華スープ オレンジゼリー 牛乳 (産地情報) 豚肉(熊本) 卵(群馬) 豆腐(愛知、佐賀) 人参(新潟) 長ねぎ(千葉) しょうが(高知) 人参(新潟) 白菜(茨城) 4月12日(月) 委員会活動自己紹介のあとで仕事の内容を確認し、委員長や副委員長、書記などを決めました。 5年生も6年生も進んで立候補しました。 4月9日(金) 5年 学年集会・算数オリエンテーション学年集会では、「高学年になるために必要なこと」について5人の担任から話をしました。 集中して話を聞く姿は、今後の大きな成長を期待させるものでした。 算数オリエンテーションでは、5年生の算数で行う内容や授業の中で大切にしてほしいことについて湊川先生よりお話を頂きました。4月12日から始まる少人数授業に向けて、意欲が高まっていました。 4月12日 月曜日ABCスープ いちご 牛乳 (産地情報) 鶏肉(宮崎) 豚肉(熊本) しょうが(高知) キャベツ(神奈川) 玉ねぎ(佐賀) 人参(新潟) にんにく(青森) じゃがいも(鹿児島) パセリ(静岡) ホールトマト(イタリア) 白いんげん豆(北海道) いちご(長崎) 4月9日 金曜日鰆の照り焼き おひたし みそ汁 牛乳 (産地情報) 鰆(長崎) 豆腐(愛知、佐賀) たけのこ(鹿児島) しょうが(高知) 白菜(茨城) ほうれん草(群馬) 人参(徳島) 長ねぎ(栃木) 4月8日(木) 朝の様子準備を手伝ったり、教室の場所を教えてくれたり、とても心強いですね。 4月8日(木) 特活オリエンテーション年間通しての責任ある委員会活動です。 行動全てが1年生から4年生の良き手本となります。 4月8日 木曜日大豆とじゃこのカリカリ揚げ 豚汁 牛乳 (産地情報) 鮭(チリ) ちりめんじゃこ(広島) 豚肉(熊本) こんにゃく(群馬) 豆腐(愛知、佐賀)人参(徳島) ごぼう(青森) 大根(千葉) じゃがいも(鹿児島) 長ねぎ(栃木) 大豆(北海道) 4月6日(火) 入学式少し緊張していたかもしれませんが、担任の先生と顔を合わせると笑顔が見られました。 2年生は映像で東山小学校の施設を紹介しました。 1年生は希望そのもの、未来そのものです。 入学おめでとう。 明日から皆が楽しみに待っています。 4月6日(火) 始業式校長先生からは、自分自身を信じて挑戦し、心と心の距離は近くあってほしいとのお話がありました。 20人の転入生の紹介もありました。 ようこそ東山小学校へ。 少しでも早く慣れ、クラスの友達と仲良くなってほしいと思います。 4月5日(月) 前日準備机・椅子を運ぶ力仕事から始まり、教室の掃除や飾り付けまで、嫌な顔一つせず取り組みました。 「ありがとう!」「また、明日ね。」声をかけ合って下校しました。 爽やかな6年生です。 |
|