2月20日(火)の給食

画像1 画像1
フィッシュサンド
野菜たっぷりスープ
くだもの(いちご)
牛乳




 今日のフィッシュサンドの魚はメルルーサ。深海にすむ白身の魚で、鱈に似て、脂肪が少なく、さっぱりとしているので、よくフライの材料で使われます。メルルーサの名前はスペインでの呼び名で、日本でもそのまま呼ばれるようになりました。

★今日の産地★
メルルーサ:韓国
卵:秋田
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
豚骨:青森
キャベツ:愛知
にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉
白菜:兵庫
じゃが芋:北海道
いちご:長崎

2月19日(月) クラブ作品展

画像1 画像1
創作系のクラブの作品を展示しています。

本を紹介した“ポップ”や上手なイラストが並んでいます。

廊下の一隅が日差しと作品で明るさを増したように感じます。

学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。

2年 丈夫な歯を目指そう

画像1 画像1
 2年生は、養護教諭の船越先生と栄養士の長山先生と一緒に「丈夫な歯を目指そう」という学習を行っています。食事中にしっかりと噛むことの大切さを知るとともに、正しい歯磨きの仕方を学ぶことがねらいです。給食後に流れる「歯磨きサンバ」に合わせて、歯磨きの練習も行っています。

2月19日(月)の給食

画像1 画像1
いり豆腐丼
三平汁
くだもの(りんご)
牛乳




 三平汁は北海道の郷土料理。特産の昆布でだしをとり、鮭と野菜で作ります。北海道は昔、醤油が貴重だったので、味付けは塩がメインです。
 また、今日は食育の日。担任の先生と食について学びます。今日のテーマは「カルシウム」です。

★今日の産地★
鮭:ロシア
卵:秋田
にんじん:千葉
たけのこ:福岡
玉ねぎ:北海道
小松菜:熊本
長ねぎ:埼玉
大根:神奈川
じゃが芋:北海道
りんご:山形

2月16日(金) ともあそび

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生と一緒のともあそびの最終日でした。

楽しい遊びを考え、優しく1年生の手を引き導いてくれた6年生。本当にありがとう。

次回からは5年生がリーダーとして引き継いでいきます。


2月15日(木) あおぞら図書館

画像1 画像1
1年生が読み聞かせを聞いています。お話の世界に引き込まれています。
図書館は司書教諭や図書ボランティアの保護者の方が丁寧に本を管理してくださっています。
図書委員会は休み時間の貸し出しの当番をしています。

2月16日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
ゼリーフライ
キャベツのレモン醤油かけ
具だくさんのみそ汁
牛乳



 ゼリーフライは、埼玉県行田市で生まれた料理といわれています。玉ねぎと人参のみじん切りを炒め、ふかしたじゃが芋とおからに混ぜ、小判形にして油で揚げます。小判=銭でゼニフライがゼリーフライに変化していったのだとか。

★今日の産地★
卵:秋田
じゃが芋:北海道
にんじん:千葉
玉ねぎ:北海道
キャベツ:神奈川
白菜:群馬
長ねぎ:千葉
レモン:愛媛

2月15日(木)の給食

画像1 画像1
煮じゃこごはん
たら汁
みたらし団子
牛乳




 たら汁に入っている魚のたら。魚へんに雪と書くように、雪国でよくとれ、冬が旬の魚です。体を作るもととなるたんぱく質が豊富で、脂は少な目。クセがなく、ふわっとやわらか。鍋料理によく使われます。

★今日の産地★
すけそうだら:ロシア
ちりめんじゃこ:宮崎
しょうが:高知
にんじん:千葉
大根:神奈川
白菜:群馬
長ねぎ:千葉
小松菜:群馬

2月14日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
チキンクリームパスタ
三色サラダ
ブラウニー
牛乳

 今日のパスタは、鶏肉を使ったホワイトクリームのスパゲティです。洋食ですが、いろどりに東京生まれの野菜、小松菜を使いました。カロテン、ビタミンC、カルシウムが豊富です。
 ブラウニーは、給食室から愛をこめて。クラス全体のブラウニーにハート型を置いて粉砂糖をふりました。

★今日の産地★
鶏肉:山梨
鶏がら:山梨
卵:秋田
にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
小松菜:群馬
にんじん:千葉
キャベツ:神奈川
大根:神奈川

フェスティバルを開きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生を招待して、フェスティバルを開きました。この日まで、ボーリング・魚釣り・的当て・コイン落とし・輪投げなど、1年生に楽しんでもらえるように色々なお店を準備してきました。
 当日は、どのお店を見ても楽しそうな1年生でいっぱいでした。頑張った2年生は、「頑張ってよかった。」「喜んでもらえて嬉しかった。」と誇らしげに言っていました。

2月9日(金) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
広報委員会の発表です。
掲示板や読書スペースに掲示されている新聞は広報委員会が発行しています。
低・中・高学年用に分け、読みやすさを考えて記事を書いています。

2月6日(火) 4年 東山中学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東山中学校の様子を見学に行きました。
教科ごとに担当の先生が違うこと、体育を男女別に行っていること、学習に集中している姿など、実際に目にすることで小学校との違いを感じるだけでなく、中学生になるために今何ができるか考えた児童が多くいました。

中学校の校長先生のお話の中で、
・先生の話をしっかり聞いて勉強する
・規則正しい生活をする
・友達と分け隔てなく仲良くする
この3つを小学校の間に頑張ってほしいとのお話がありました。

2月5日(月) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
人権標語と選挙啓発ポスターの表彰がありました。
今週の生活目標は「気持ちのよい挨拶を交わしましょう」です。
気持ちのよい一日は挨拶から始まります。
友達や先生と交わす挨拶や言葉を大切に。


2月13日(火)の給食

画像1 画像1
麦ごはん
肉豆腐
野菜の即席漬け
くだもの(りんご)
牛乳



 豆腐は、奈良時代に中国から伝わり、和食にはすっかり欠かせない食材となりました。畑のお肉といわれる大豆を材料としているので、体を作る元となるたんぱく質が豊富です。
 肉豆腐は、甘辛い汁で肉と豆腐を煮ることによって、豆腐に旨味がしみこんでいます。

★今日の産地★
豚肉:熊本
しょうが:高知
白菜:群馬
えのき:長野
長ねぎ:千葉
大根:神奈川
にんじん:千葉
きゅうり:宮崎
りんご:青森

2月2日(金) 掲示板

画像1 画像1
掲示委員会が月の予定など工夫を凝らして掲示しています。
学校にお立ち寄りの際は、ちょっと足を止めていただければと思います。

2月2日(金) 元気いっぱいあいさつ隊

画像1 画像1 画像2 画像2
2月は、5年生が毎朝正門に立ってあいさつ運動をします。
今朝は、雪が降る中でしたが、負けずに元気よくあいさつをしました。
4年生が応援に入り、保護者の方も一緒に立っていただいています。
寒い中本当にありがとうございました。

2月2日(金) 節分集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は節分集会を行いました。

前に出た鬼のポーズと同じになったら負けで座る“シェーハ”というゲームです。
例年、校庭で豆まきをしていたのですが、今年は校庭が工事中です。そのため、低学年の子供達を含めたみんなが楽しめるゲームを集会委員会の子供たちが考えました。

1月30日(火) 児童生徒表彰 表彰式

画像1 画像1
目黒区総合庁舎で、平成29年度 教育委員会児童生徒表彰表彰式がありました。
本校からは、ピアノ、空手、レスリング、特設管弦楽クラブの児童が表彰されました。
普段から努力を積み重ねたことが結果となって表れています。
東山小学校には、コツコツと頑張る子供たちがたくさんいます。


2月9日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
魚の利休焼き
野菜の旨煮
すまし汁
牛乳



 白ごまをたっぷり使った「利休焼き」。白ごまを使った料理に「利休」の名がつくのは、茶人の千利休がごまの料理を好んだから、とか、わびさびを好んだ利休がよく使った茶碗の切り口がごまのようだ、とか諸説あります。昔に思いをはせて、料理を味わってみてください。
 今日のにんじんも八王子の菱山従道さんの畑で採れました。

★今日の産地★
鶏肉:山梨
豚骨:熊本
鶏がら:山梨
にんにく:青森
しょうが:高知
玉ねぎ:北海道
にんじん:東京
じゃが芋:北海道
キャベツ:愛知
もやし:山梨
りんご:青森
いちご:栃木

2月8日(木)の給食

画像1 画像1
カレーライス
和風サラダ
くだもの(いちご)
牛乳




 サラダに入っているもやし。「もやしっ子」といって、ヒョロヒョロと弱いイメージがありますが、豆が芽を出したところのもので、これから種が成長しようとする養分が含まれ、栄養があります。特にビタミンB2が多く、エネルギーを作り出す助けをしてくれます。
 今日のにんじんも八王子の菱山従道さんの畑で採れました。

★今日の産地★
鶏肉:山梨
豚骨:熊本
鶏がら:山梨
にんにく:青森
しょうが:高知
玉ねぎ:北海道
にんじん:東京
じゃが芋:北海道
キャベツ:愛知
もやし:山梨
りんご:青森
いちご:栃木
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 3年から5年クラブ活動オリエンテーション
2/21 5時間授業
高学年 英語交流教室 14時30分
2/22 1年4時間授業 新1年保護者会3時より
2/26 クラブ活動(最終回)

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

その他配布文書