5月21日(月) 4年 運動会の練習「五色のはねっこ」

画像1 画像1 画像2 画像2
本番用の扇を持ち、三尺をたすきがけにして練習をしました。色画用紙の扇より、大きくて色がきれいで、やや重かったです。三尺も色とりどりで体育着に映えました。もう少し踊りがそろうまで、特訓が続きます。ウェーブはきれいにできるようになりました。リコーダーと和太鼓の担当の人も頑張っていますので、お家の方は励ましの言葉をかけてあげてください。

5月18日 3年 ひまわりの種まき完了

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習「ひまわりプラン」では、まず、ひまわりを育てます。自分たちで雑草を抜き、整えた花壇からビニールポットに土を入れ、ひまわりの種を植えました。芽が早く出るように、きれいなひまわりが咲くように、願いを込めて、率先して毎日水やりをしています。どんなひまわりが咲くのか楽しみです。

5月21日(月)

画像1 画像1
ひじきごはん
とびうおのつみれ汁
黒蜜かん きなこかけ
牛乳




 今日は、先週の金曜日に続き、東京産の食材を使いました。とびうおのつみれ汁の、とびうおです。八丈島でとれたとびうおを、新鮮なうちにミンチにし冷凍したものが送られてきました。とびうおのミンチにまず塩を加えて練ってねばりをだし、さらに、長ねぎ、しょうがなどを加えて練り上げました。とびうおの旨みが汁にでて、つみれはプリプリの歯ごたえに仕上がっています。

★今日の産地★
とびうお:八丈島
にんじん:徳島
長ねぎ:千葉
だいこん:千葉
ごぼう:青森
しょうが:高知
長ねぎ:栃木

5月17日(木)4年 図工「絵具の積み木ワールド」

画像1 画像1 画像2 画像2
実際には積み重ねられない形を、想像の世界で積み重ねてみました。不思議な形ができました。間をたくさんの形でうめていく子もありました。中間色で塗りました。図工の時間は、楽しくて、楽しくて、みんな大好きだからこの笑顔になりました。椅子の上に立って、眺めるように山野井先生が御指導していました。

5月18日(金)

画像1 画像1
ごはん
魚の照り焼き
野菜の炊き合わせ
豆腐とわかめのみそ汁
牛乳



 地域でとれたものを地域で使うことを「地産地消」といいます。その取り組みとして、今月から金曜日に東京都内の八王子から届いた野菜が給食で使われています。今日は野菜の炊き合わせに使われている大根です。

★今日の産地★
めかじき:ケープタウン沖
大根:東京
にんじん:徳島
じゃが芋:鹿児島
いんげん:千葉
長ねぎ:栃木
しょうが:高知

5月18日 音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、音楽集会で「運動会の歌」を歌いました。
 運動会本番に向けて、大きな口を開けて元気いっぱい歌っていた子どもたち。運動会にかける意気込みが伝わってきました。

5月17日(木)

画像1 画像1
スパゲティ海の幸ソース
春野菜のサラダ
くだもの(サンフルーツ)
牛乳




 5月も半分すぎ、汗ばむ日も多くなってきました。春も終りに近づいてきました。今日のサラダは、ラディッシュとアスパラガスが入っています。二つとも今が旬の野菜で、過ぎゆく春と、やってくる夏を感じさせてくれます。

★今日の産地★
えび:タイ
やりいか:インド
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
にんにく:青森
セロリ:静岡
にんじん:徳島
玉ねぎ:兵庫
キャベツ:神奈川
きゅうり:宮城
アスパラガス:岩手
ラディッシュ:愛知
サンルーツ:三重

5月16日(水) あさがおの芽が出たよ

画像1 画像1 画像2 画像2
先週まいたあさがおの種から芽が出てきました。
「はーとのかたちみたい」
「2枚はっぱがあるよ」
「ぼくのは5つも芽が出てきたよ!」

元気いっぱいの一年生がまいたあさがおは元気に芽を出しました。

5月12日(土) 福井県知事訪問

 福井県 西川一誠 知事が来校され、特設管弦楽クラブの練習を見学されました。これは、目黒区小学校PTA連合会全体研修会の講師としていらしていた知事が、特設管弦楽クラブの見学を希望され、実現したものです。新入部員を教える上級生の様子を御覧になったあと、子どもたちとふれあったり、演奏をお聴きになったりしました。知事からは演奏だけでなく挨拶や子どもたちが練習に打ち込む姿に感心されたとのお言葉をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月15日(火) 2年 セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、2時間目に体育館でセーフティ教室を行いました。
目黒警察の方に安全を守るために大切なことを、ビデオや旗を使いながら、分かりやすく教えていただきました。

5月16日(水)

画像1 画像1
チキンライス ウインナー添え
千切り野菜のスープ
くだもの(りんご)
牛乳




 ケチャップで味付けされたチキンライスは、日本で誕生した洋食です。鶏肉、玉ねぎ、にんじん、コーンなどを炒めてごはんを加え、塩こしょうしたあとにケチャップを加えて仕上げます。
 お皿にチキンライスを盛り付け、横にウインナーを添えます。


★今日の産地★
鶏肉:岩手
豚肉:熊本
ウインナー(豚肉):茨城、群馬、千葉
玉ねぎ:兵庫
にんじん:徳島
ピーマン:茨城
じゃが芋:長崎
キャベツ:神奈川
セロリ:静岡
パセリ:千葉
りんご:青森
ホールコーン:北海道

5月15日(火) 社会 「水道キャラバン」

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生では、社会科で水についての学習をしてきました。今までに、水を使う場所や水が水道水になるまでの人々の努力などを知りました。

今回の「水道キャラバン」では、雨水が山に降り、蛇口の水になるまでの過程を映像や説明を交えながらお話をしていただきました。水源林の説明では模型に水を流して、違いを見せていただきました。はっきりとした違いに驚き、水源林の大切さを改めて感じることができました。そのほかにも、ダムや浄水場など詳しく知ることができました。

後半では、汚れた水をきれいにする実験をしました。汚れた水を沈殿させる薬を入れた時の変化に全員が驚きました。そして、その水をろ過し透明な水にすることができました。
普段使っている水道水がきれいになっていく過程を体験することがでいました。

5月15日(火) 社会 水道キャラバン2012

画像1 画像1 画像2 画像2
私たちの飲んでいる水はどこから来るのか?「水源林→ダム→取水せき→浄水場→家庭へ」の行程をわかり易く、映像とお兄さんお姉さんの楽しいトークで学習しました。また、汚れた水をろ過して凝集剤を入れ、きれいな水にする実験をしました。保護者の方にも御参観していただけて、よかったです。

5月15日(火)

画像1 画像1
ミルクパン
ポークシチュー
カラフルサラダ
くだもの(きよみオレンジ)
牛乳



 ふんわりふわふわのパン。日本には、今から470年位前に、種子島に流れ着いたポルトガル人から、鉄砲などと一緒に伝わりました。その後、明治時代になってから、横浜や神戸などの港町を中心にパン作りが広がりました。
 今日のパンは、大田区にあるパン工場で、朝に焼きあがったものです。ふんわりやわらかに焼きあがってきました。

★今日の産地★
豚肉:群馬、千葉
にんにく:青森
玉ねぎ:兵庫
にんじん:徳島
じゃが芋:長崎
きゅうり:群馬
キャベツ:神奈川
赤ピーマン:高知
清見オレンジ:佐賀

5月14日 3年 「ダンスダンスダンス2012」始動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から運動会の表現「ダンスダンスダンス2012」の練習が始まりました。リズムにのって、腕をのばすところはピンとのばし、元気いっぱい、かっこよく踊ります。運動会まで2週間、毎日の練習が楽しみです。

5月14日(月)

画像1 画像1
ゆかりごはん
豆腐のナゲット
ピリカラこんにゃく
かき玉汁
牛乳



 ナゲットは、細かい鶏肉を小判型にし、粉をつけて揚げたものが普通ですが、今日は豆腐とツナを使ってナゲットを作りました。豆腐のふわっとした食感とツナの旨みをきかせてあります。ケチャップソースを用意しましたので、上からかけて召し上がれ。


★今日の産地★
ツナ(きはだ鮪):西部太平洋、インド洋
しょうが:高知
玉ねぎ:佐賀
にんじん:徳島
いんげん:千葉
長ねぎ:千葉
小松菜:埼玉

5月7日(月) あさがおのたねをうえたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の月曜日と火曜日にアサガオの種をまきました。
(1・2組は月曜日、3・4組は火曜日に行いました。)
土を入れて、穴をあけて、一つずつ種を入れて、肥料を入れて…
「きれいな花がさくといいなぁ」
「げんきにそだってね」
とても楽しそうにたねまきをしていました。

それから毎朝、水やりをしています。
一生懸命お世話をする一年生たち。
どんな花が咲くのか楽しみですね。

5月11日 とも遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 気持ちのよい晴天の下、1回目のとも遊びが行われました。
 初めての顔合わせに少し緊張した様子の子もいましたが、自己紹介をして「これから1年間、よろしくお願います!」とあいさつした後には、にっこり笑顔になっていました。優しいお兄さん・お姉さんと一緒に、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

5月11日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
筍ごはん
鶏肉のはちみつレモン焼き
小松菜のお浸し
玉ねぎとわかめのみそ汁
牛乳

 竹に旬と書いて筍と読むように、筍は今の旬の時期にしか取れない野菜です。今日は皮つきの生の筍をとり、給食室で米のとぎ汁と米ぬかを使って、ていねいにゆで、味をつけて、筍ごはんに仕上げました。調理さんが手間暇かけて作ってくださった筍ごはんです。よ〜く味わって食べてくださいね。


★今日の産地★
鶏肉:青森
筍:石川
絹さや:愛知
レモン:高知
にんじん:徳島
玉ねぎ:佐賀
小松菜:東京
わかめ:鳴門

5月9日(水) 4年 体育「五色のはねっこ」

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の表現の練習が始まりました。カラーの色画用紙で作った練習用の扇を持ち、元気なかけ声と足の運びを覚えました。はねっこリーダーを中心に、繰り返し練習するうちに、前を向き、元気な声が出るようになりました。4年生の元気な「はねっこ」達が踊ります。学校公開日には、保護者の方に観ていただきたく思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 水泳指導前健診
4時間授業
6/4 避難訓練
委員会活動
6/5 6年 日生劇場
1年 生活科探検