学校日記

授業のようす(12月2日)

公開日
2016/12/02
更新日
2016/12/02

校長室より

久しぶりの青空です。冬の東京は快晴が多く、ALTの先生方からも人気です。透き通る青空に眩しい光、そんな中で、技術科1年生はジャガイモの収穫でした。都会の学校でも、良い土と、陽射しと、適度の雨風があれば、作物が育つのです。生徒にとって貴重な体験です。

隣では、3年生女子体育がハンドボール投げをしていました。東京の女子中学生が苦手とする種目ですので見てみましたが、結構遠くまで投げています。最後はパスを続けてシュートまで練習していました。受験勉強で疲れている生徒が多いと、3年学年便りには書いてありましたが元気そうです。

校長室に戻ると、9月米国より転入してきた1年Mさんが、日本語の練習で先生方にインタビューをしていました。日本語が全く分からない中での転入でしたが、3ヶ月でずいぶん上達しました。若い時の吸収力はすごいです。大鳥中生も、英語頑張りましょう。語学の学習には、耳が良くて、頭脳が伸びようとしている今がチャンスかもしれません。