九中日記

10月17日 東京名物のひとつです。

公開日
2024/10/17
更新日
2024/10/17

本日の給食

ご飯 べったら漬け さつま汁 フィッシュオムレツ 胡麻和え 牛乳

 毎年この時期に、日本の季節行事である恵比寿様のお祭りがあります。そのお祭りでは、大根をこうじに漬けた「べったら漬け」が売られています。
 べったら漬けは、江戸時代から食べられてきた伝統ある漬物で、東京名物のひとつです。
 表面についたこうじが、べたべた べっとりしていることから、名前が付きました。
 家庭でも食べたことがあると思いますが、改めて東京発祥の食べ物を感じてほしいと思います。

<本日使用の食材の産地>
鶏肉(静岡県)   メルルーサ(アルゼンチン)
卵(青森県)    小松菜(茨城県)
ごぼう(青森県)  人参(北海道)
大根(青森県)   万能ねぎ(福岡県)
もやし(静岡県)