九中日記

9月30日 都民の日にちなんで

公開日
2024/09/30
更新日
2024/09/30

本日の給食

ご飯 海苔の佃煮 味噌汁 切干大根の卵焼き 五目金平 牛乳

 明日から10月。都民の日がある10月にちなんで、江戸時代から東京都に伝わる佃煮を作りました。佃煮は、中央区佃島で江戸前の食材を醤油と砂糖で甘辛く煮詰め、保存食としたことが始まりです。
 今日は、給食室で海苔の佃煮を作りました。ご飯がすすむ一品です。

<本日使用の食材の産地>
鶏肉(静岡県)    豚肉(九州)
小松菜(茨城県)   切干大根(宮崎県)
卵(秋田県)     ごぼう(青森県)
人参(北海道)    万能ねぎ(福岡県)
長ネギ(青森県)