1月29日 歴史給食(昭和)
- 公開日
- 2024/01/29
- 更新日
- 2024/01/29
本日の給食
コッペパン ジャム ポークビーンズ グリーンサラダ 牛乳
今日は歴史給食で、昭和の時代の給食を再現しました。昭和の初めは、殆どがパン給食でした。
コッペパンが主流で、小袋のジャムやマーガリンをつけて食べました。
主食にご飯が登場したのは、昭和51年頃からです。
<食材の産地>
豚肉(九州) マッシュルーム水煮(山形県)
人参(千葉県) にんにく(青森県)
玉葱(北海道) キャベツ(愛知県)
きゅうり(千葉県) ブロッコリー(愛知県)