九中日記

1月11日 鏡開き献立

公開日
2024/01/11
更新日
2024/01/11

本日の給食

炊き込みご飯 さつま汁 白玉ぜんざい 牛乳

 今日11日は鏡開きです。お供えしていた餅を小さく切り分けて食べる、日本の年中行事のひとつです。
 餅を割ったり切るではなく、縁起をかつぎ末広がりの意味の「開く」としたそうです。
 給食では、今年も九中の皆さんが健康に過ごせるように白玉ぜんざいを作りました。

<食材の産地>
鶏肉(静岡県)  人参(千葉県)
しめじ(長野県) ごぼう(青森県)
大根(神奈川県) さつま芋(千葉県)
長ネギ(千葉県) 葉ねぎ(福岡県)