5月23日 高知県の郷土料理
- 公開日
- 2023/05/23
- 更新日
- 2023/05/23
本日の給食
わかめご飯 ぐる煮 鰹の角煮 野菜の即席漬け 牛乳
高知県の郷土料理を作りました。
ぐる煮のぐるは高知県の方言で、“一緒に”や“集まり”という意味です。
いろいろな材料を寄せ集めて煮込む料理なので、ぐる煮と名前が付きました。
また、高知県と言えば鰹が有名なので、角煮を作りました。立派な切り身が届き、食べ応えのある角煮が出来上がりました。
<<食材の産地>
鰹(宮城県) ちりめんじゃこ(徳島県)
大根、キャベツ、きゅうり(東京都八王子市)
玉ねぎ(長崎県) 葉ねぎ(福岡県)
大根(千葉県) 人参(徳島県)