九中日記

10月18日 地産地消給食

公開日
2022/10/18
更新日
2022/10/18

本日の給食

小松菜チャーハン 大根スープ きびなごと竹輪の二色揚げ 牛乳

 東京で生産された野菜を使用した地産地消給食です。小松菜は、八王子市で生産されました。
 小松菜は、カルシウムの量が牛乳並みで、野菜の中でも飛びぬけて多いです。それゆえ骨粗鬆症予防にも効果があり、成長期には積極的に食べて欲しい野菜の一つです。
 今日は、にんにくを効かせて、小松菜の他にも豚肉や人参、玉ねぎ、卵、ちりめんじゃこを入れて、栄養満点に作りました。

<食材の産地>
鶏肉(静岡県) 豚肉(九州) 小松菜(東京都)
卵(青森県) ちりめんじゃこ(広島県)
きびなご(鹿児島県) にんにく(青森県)
ニンジン(北海道) 大根(青森県) 
万能ねぎ(福岡県)