10月14日 世界の料理 韓国
- 公開日
- 2022/10/14
- 更新日
- 2022/10/14
本日の給食
コンナムルパプ にら玉スープ 鯵の韓国風焼 牛乳
コンナムルパプは、コンナムル(まめもやし)をパプ(ご飯)に混ぜるという意味です。
豆もやしは、ナムルやスープなど、韓国料理ではよく使われている食材です。挽肉、野菜、キムチを混ぜ合わせた、経済的でヘルシーで、主食で野菜も摂れる美味しい混ぜご飯です。
<食材の産地>
鯵(長崎県) 豚挽き肉(九州) 卵(秋田県)
生姜(高知県) にんにく(青森県) 人参(北海道)
豆もやし(栃木県) 長ネギ(青森県)
玉ねぎ(北海道) にら(高知県)