九中日記

9月13日 食材を生かした献立

公開日
2022/09/13
更新日
2022/09/13

本日の給食

エリンギご飯 芋煮 枝豆フィナンシェ 牛乳

 今日は「芋名月」に合わせて、里芋を取り入れた給食です。里芋といえば山形県の郷土料理で有名な芋煮を作りました。大きめに切った里芋を柔らかく煮て、肉と長ネギ、こんにゃくの本場に近い芋煮を作りました。
 また、枝豆フィナンシェはフランスの焼き菓子です。金の延べ棒をイメージして作られたお菓子で、焼きあがった生地を長方形に切り分けました。

箸を入れたらスーツと切れるぐらい煮た里芋はとろりとして美味しく、ずんだにした枝豆も風味良く、しっとりした仕上がりになっていました。
 
<食材の産地>
豚肉(九州) ひじき(長崎県) 卵(秋田県)
エリンギ(長野県) 人参(北海道) 里芋(千葉県)
長ネギ(埼玉県)