九中日記

6月21日 地産地消献立

公開日
2022/06/21
更新日
2022/06/21

本日の給食

ご飯 高野豆腐入りチンジャオロースー 卵とトマトのスープ 茹でとうもろこし 牛乳

 今日は、東京都で生産された野菜を使った地産地消給食です。にんにく、トマトは八王子市、とうもろこしは瑞穂町で生産されました。
 給食では、東京都の畑と生産者を応援するために、積極的に東京の野菜を取り入れています。
 とうもろこしは収穫してから時間が経つと糖度が落ちてしまいますが、採れたてのとても甘いとうもろこしをいただくことが出来ました。
今日は、生産者の方から特別に枝付きとうもろこしを分けていただき、実のなる様子を生徒の皆さんに見てもらいました。

<食材の産地>
鶏肉(静岡県) ベーコン(九州) 豚肉(九州)
卵(秋田県) 筍水煮(九州・四国) 玉ねぎ(佐賀県)
とうもろこし(東京都) 生姜(高知県) 人参(千葉県)
ピーマン(茨城県) 赤ピーマン(高知県) 
パセリ(青森県)