11月25日 青森県の郷土料理
- 公開日
- 2021/11/25
- 更新日
- 2021/11/25
本日の給食
炊き込みご飯 せんべい汁 海苔塩ポテト大豆 りんご(サンフジ) 牛乳
せんべい汁は、青森県の八戸に伝わる郷土料理です。鶏肉や野菜を煮込んだ醤油味の汁に、おつゆせんべいを入れて作ります。煮込めば煮込むほどモチモチになり、味が浸みて美味しいです。
また炊き込みご飯には2種類のきのこを入れました。きのこは苦手という生徒も多いので、あえて入っていることを伝えなかったのですが、「秋の味覚を感じた」という感想もあり、伝えたかったことが伝わっていたなと嬉しく思いました。
<食材の産地>
鶏肉(山梨県) 小松菜(茨城県) じゃが芋(北海道)
人参(千葉県) しめじ(長野県) 舞茸(群馬県)
大根(千葉県) 長ネギ(岩手県) りんご(長野県)