九中日記

11月24日 金沢の料理給食

公開日
2021/11/24
更新日
2021/11/24

本日の給食

五郎島さつまいもご飯 豆腐と卵のスープ 加賀レンコンのはす蒸し ハタハタの唐揚げ 牛乳

 目黒区と金沢市は、歴史のつながりから友好都市を結んでいます。
 今日は、金沢に伝わる加賀野菜(五郎島金時、加賀レンコン)と石川県産のはたはたを組み合わせました。
 はす蒸しは、れんこんをすりおろして鶏ひき肉と混ぜて肉団子を作り、容器に入れて蒸し、仕上がりにあんをかけました。

 11月24日は、11(いい)24(にほんしょく)で、和食の日です。
 れんこんをすりおろすと、シャキシャキした歯ごたえがなくなりモチモチした食感になることや、だしの旨味を感じて食べてもらいました。

<食材の産地>
さつま芋、れんこん(石川県) 小松菜(茨城県)
はたはた(石川県) 人参(千葉県) 万能ねぎ(福岡県)
鶏ひき肉(山梨県) 長ネギ(栗山ファーム)
卵(秋田県)