九中日記

10月4日 世界の料理 中国

公開日
2021/10/05
更新日
2021/10/05

本日の給食

胚芽ご飯 家常豆腐 タンファータン 華風きゅうり 牛乳

 世界の料理 中国編です。
 タンファータンは卵スープで、家常豆腐はジャーチャンドウフと読み、家庭でよく作られている豆腐料理で、厚揚げを使うのが特徴です。
 また家常豆腐は四川料理の一つですが辛くないのが特徴なので食べやすく、生揚げがボリュームがあり食べ応えがあります。
 世界の料理を楽しみました。

<食材の産地>
豚肉(熊本県) 鶏肉(山梨県) 卵(青森県)
小松菜(茨城県) 生姜(高知県) にんにく(青森県)
人参(北海道) 長ネギ(青森県) 青梗菜(茨城県)
きゅうり(埼玉県)