九中日記

9月10日 胚芽ご飯にしました。

公開日
2021/09/10
更新日
2021/09/10

本日の給食

胚芽ご飯 カレー肉じゃが 焼きシシャモ 野菜の胡麻酢和え 牛乳

 今日は胚芽米を使用しました。胚芽ご飯にすることで、白飯よりも鉄分、ビタミンB1、食物繊維が豊富で栄養価がアップします。
 予算を考慮しながら、今後も取り入れていきたいと思います。

 また、8月の全国的な豪雨や気温の低下などの天候変化で、野菜が高騰しています。特に、夏野菜のトマトや茄子、きゅうり、今日も使用している葉物類に影響がでています。無駄にしないで、いただきたいと思います。

<食材の産地>
ししゃも(ノルウェー) 豚肉(熊本県) 小松菜(茨城県)
じゃが芋(北海道) つきこんにゃく(群馬県)
にんにく(青森県) 玉ねぎ(北海道) 人参(北海道)
もやし(栃木県)