20191223 磯ごはん、味噌汁、千草焼、かぼちゃの煮物
- 公開日
- 2019/12/23
- 更新日
- 2019/12/23
本日の給食
昨日は『冬至』で、「ゆず湯」を楽しんだ家庭が多かったようです。学校では「冬至かぼちゃ」を食べてほしいと思い、『かぼちゃの煮物』を添えました。
“冬至かぼちゃ”は、冬至の日にかぼちゃを食べると風邪をひかないという“謂れ(いわれ)”があります。“かぼちゃ”は本来、夏が旬ですが、涼しい所に保管すると長期間保存できます。おいしく保存できるのは冬至ごろまでなのと、昔は野菜が少ない冬の栄養源として、かぼちゃの栄養が豊富なところから出たようです。
《本日の食材》
豚挽き肉(熊本県)たまご(青森県)
ちりめんじゃこ(広島県)生わかめ(鳴門産)
にんじん(埼玉県)
たまねぎ(北海道)ニラ(高知県)じゃがいも(長崎県)
たけのこ(福岡県)かぼちゃ(鹿児島県)