20191205 ごはん、味噌汁、ハンバーグ、シーザーサラダ
- 公開日
- 2019/12/08
- 更新日
- 2019/12/08
本日の給食
『ハンバーグ』は、正式名称「ハンバーグステーキ」で、ドイツ発祥の肉料理です。起源は、18世紀頃のドイツ・ハンブルクにあり、名前の由来もハンブルクが転訛して、ハンバーグとなりました。
日本で食べられているハンバーグの原型は外国料理にありますが、オムライス、ナポリタン、ドリアなどと同じく西洋の料理をヒントとし、長年の日本人の好みに合わせた独自の進化を遂げた「洋食」料理の一つと言えます。
《本日の食材》
牛挽き肉(宮崎県)豚挽き肉(熊本県)
たまご(青森県)生わかめ(鳴門)
大根(千葉県)長ねぎ・きゅうり(埼玉県)
玉ねぎ(北海道)レタス(兵庫県)