20191018 中華五目ごはん、春雨スープ、大学芋
- 公開日
- 2019/10/29
- 更新日
- 2019/10/29
本日の給食
『大学芋』という名は、大正から昭和にかけて、東京の神田近辺(学生街)で大学生が好んで食べていたため、また、帝国大学の赤門の前にあった三河屋というふかし芋屋が、大正初期に蜜にからめた芋を売ったのが大学生の間で人気を呼び、この名がついたともいわれます。三河屋は1940年まで門前で営業していました。
また、早稲田大学のある高田馬場周辺が発祥であるともされています。
《本日の食材》
豚肉(熊本県)鶏肉(山梨県)たまご(青森県)
さつまいも(千葉県)もやし(静岡県)小松菜(東京都)
にんじん(北海道)長ねぎ(青森県)たけのこ(福岡県)