九中日記

【本日の給食】ゆかりごはん、鯖の塩焼き大根おろし添え、お浸し、冬野菜のみそ汁(150218)

公開日
2015/02/18
更新日
2015/02/18

本日の給食

 今日も【一汁二菜】の献立です。
 さて、主菜の塩焼きに添えてある「大根おろし」ですが、今の冬の季節は、甘い大根おろしになっています。
 冬の大根が甘いのは品種の違いもありますが、気候も大きく関係していて、気温が低く霜が当たることで甘味がぐんと増します。
 “大根”には、食べ物の消化を促進したり、胃炎や胃潰瘍を予防したりする酵素がたくさん含まれています。【学校栄養職員:武高子】

《本日の食材》
さば(ノルウェー産)ちりめんじゃこ(広島県)
ほうれん草(東京都)かぶ(千葉県東庄)にんじん(千葉県山武)
さといも(埼玉県いるま野)長ねぎ(埼玉県)
大根(神奈川県)もやし(静岡県)
ごぼう(青森県)