九中日記

【本日の給食】ハムカツサンド、豆腐の変わりスープ、梨(140904)

公開日
2014/09/09
更新日
2014/09/09

本日の給食

 ハムが高価であった時代にプレスハムを利用するという工夫で生まれた総菜です。衣をサクッと揚げて、パンに挟みました。
 今日の果物は、梨の『幸水(こうすい)』にしました。「菊水」と「早生幸蔵」を交配し、1959年(昭和34年)に登場した「赤梨」です。現在では日本梨の約40%を占める代表的な品種です。
 果実が約250〜300gの偏円形で、お尻の部分が大きくへこんでいるのが特徴です。やわらかい果肉へ果汁がたっぷり含まれ、一口食べると強い甘みが口に広がります。8月上旬ころから出回りはじめました。
【学校栄養職員:武高子】

《本日の食材》
鶏肉(徳島県)たまご(青森県)
にんじん(北海道)長ねぎ・にんにく(青森県)きゃべつ(群馬県)
しょうが(高知県)たけのこ(福岡県)梨(新潟県)